
ちょっと特別な日に。人気のクラフトビールで乾杯
お酒2021.02.04
お酒
2020.09.23
目次
じわじわと注目度が高まっている日本酒ハイボールってご存じですか?
これまでになかった日本酒の新しい飲み方で、シュワシュワとはじける炭酸との組み合わせで日本酒がおいしく飲めると人気なんです。
日本酒ハイボールの作り方の基本と、おいしいハイボールが簡単に作れる「Plakira(プラキラ)」の割れないグラスをご紹介します。
日本酒ハイボールとは、名前の通り日本酒を炭酸水で割った新しい飲み方。
日本酒といえば、熱燗や冷酒などお酒の温度を変えて楽しむというのがこれまでの主流でした。
ですが、そんな固定概念にとらわれず、自由にお酒を楽しむ新しい飲み方の一つが日本酒ハイボール。
もともと日本酒はビールやチューハイなどと比べて、15〜16度とアルコール度数が高いもの。日本酒を炭酸水で割ることで、アルコール度数も低くなり、より飲みやすくなるといううれしい効果もあるんです。
日本酒って種類や飲み方がたくさんあって、なんだか難しそう…そんなことは深く考えず、日本酒ハイボールでもっと気軽に楽しんでみませんか。
日本酒は、原料となっているお米や酵母などによって驚くほど味わいが異なります。
どんな日本酒もおいしく飲める日本酒ハイボールですが、異なる種類の日本酒を用意してそれぞれの違いを味わってみるというのも、楽しみ方のひとつ。
吟醸酒や大吟醸酒は、フルーティーで華やかな香りが感じられ、純米酒ならお米本来のうまみが楽しめます。
また、にごり酒をハイボールにして飲んでみるのもおすすめ。甘酒のような風味がさわやかにはじける炭酸とマッチして、まるでマッコリのようなハイボールになりますよ。
レモンを絞ったり、炭酸水をジンジャーエールなどに代えてアレンジしてみると、自分だけの新しいおいしさに出会えるかもしれません。
おいしい日本酒ハイボールを作るためには、基本の作り方を押さえておくべき。
日本酒と炭酸水の割合は、1:1が基本。ウイスキーだと1:3ですが、日本酒はウイスキーよりもアルコール度数が低いことから、お酒の割合を多めにした方がおいしいんです。
まずはグラスに氷をたっぷりと入れて。そこにグラスの半分ほどまでお好みの日本酒を注ぎます。炭酸水をそっと注いだら、マドラーで炭酸が抜けないよう下から持ち上げるようにやさしくかき混ぜます。
マドラーには、「CaliWoods(カリウッズ)」のショートストローがおすすめ。短いタイプのストローで、カクテルを作るのにぴったりの長さなんです。また、ステンレス製のためドリンクの味わいを変えず、かき混ぜるときのカラカラとした涼やかな音色がより一層おいしさへの期待を膨らませてくれますよ。
<CaliWoods>繰り返し使えるステンレスストロー/ショートストロー(6本入り)+クリーンブラシはこちら。
ハイボールを作るなら、ぜひグラスにもこだわって。
Plakira×双円の割れないハイボールグラスは、ハイボールを作るために生まれたグラス。いつでも安定したおいしさのハイボールを作れるよう、お酒を入れるラインがわかりやすくなっているデザイン。
ウイスキーで作る、通常のハイボールの場合はくぼみのところまでお酒を入れると、ちょうどいいバランスになるよう設計されているんです。
日本酒ハイボールを作る時には、くぼみよりももう少し上までお酒を入れて、炭酸水を少し控えめにするのが1:1の黄金バランス。おいしく作るためのポイントです。
Plakira×双円の割れないハイボールグラスは、飲み物の色が映えるクリアと、深みのある色合いがシックなブラウンの2色展開。
クリアを選べば、どんな飲み物や料理にも合わせやすく、使いやすいのがうれしいポイント。色がきれいなリキュールを使って、カクテルを楽しんだり、カフェラテなどソフトドリンクにもおすすめです。
落ち着いた色合いが美しいブラウンは、くつろぎのひとときを演出してくれます。ゆったりとおいしいお酒を楽しむのにもぴったりな色合いですよ。
トライタンと呼ばれる、とても柔軟性の高い素材を使ったPlakiraの割れないグラス。テーブルから1,000回落としても割れることのないグラスは、生涯割れない保証がついているほど。
見た目も美しく、ガラスのような透明度でこれまでの樹脂製グラスにはなかった高級感のあるグラスです。
一つ一つ職人の手によって丁寧に仕上げられたグラスは、底部にはぽってりと厚みがありながら、飲み口は口当たりよく薄く仕上げられています。
スタッキングが可能で、軽くて持ち運びにも便利なPlakiraのグラスは、ホームパーティーやレジャーにも使いやすく、女子会など数人で集まってワイワイ飲むシーンにもぴったりです。
Plakira×双円の割れないハイボールグラスは、二つの円を重ねるようにつないだ、コロンとした愛らしい形。
日本の数ある工房のなかから、高い技術力を誇る職人たちを結集して生まれたのが「双円」というブランド。Plakiraもその職人集団の一員です。
双円が作るものは、どれも二つの円をモチーフにした食器たち。「縁をつなぐ」という思いが込められています。
日本酒ハイボールは、これまで日本酒に苦手意識を持っていた方たちにぜひおすすめしたい新しい飲み方。
日本酒は敷居が高そう…と嫌厭せず、純粋に日本酒のおいしさを楽しんでみてはいかがでしょうか。
外食に行く機会が少なくなっているからこそ、おうちでおいしいお酒を味わってみませんか。
<Plakira×双円>
お酒のあたらしい飲み方を楽しむ/割れないハイボールグラス
¥2,000+税
カラフルで割れないハイボールグラス。くぼみを目印にすることで、黄金比ハイボールを簡単につくることができます。
Shop nowKEYWORD