
家族に贈りたい。おしゃれな手作りバレンタインスイーツ
テーブルウェア2021.02.03
テーブルウェア
2020.09.15
目次
なくてもいいけどあるとうれしい。箸置きは、食卓をいつもと違う雰囲気にしてくれる、手軽なアイテムの一つです。お箸と一緒に並べるだけで、食卓にきちんと感と華やかさが出ます。
個性的なのも素敵ですが、食器などをそっと引き立ててくれるシンプルな箸置きは、毎日使えるおすすめのアイテム。普段づかいにぴったりの、おしゃれな箸置きを見つけました。
Kobi(コビ)は、約0.9×4.7cm、厚みが0.5cmの長方形をした、小さくてシンプルな箸置き。職人こだわりのグレーと、落ち着きのあるデザインが食器やお箸の良さを引き立ててくれます。
日本の食卓は本当に豊か。和食はもちろんのこと、洋食や中華、エスニックなど世界中の料理が並びます。メニューによっては、お箸と一緒にスプーンやフォークを使うシーンも多いでしょう。
目立ちすぎないサイズ感とおしゃれな色合い、シンプルな形状のKobiは、箸置きという名前ですが、スプーンやフォークなど、お箸以外のカトラリーを置いても素敵です。
和洋問わず、どんなお料理のときにも使えるのは嬉しいですよね。
ホームパーティーなどのおもてなしには、いつも以上にテーブルコーディネートに気を配りたいものです。おしゃれな箸置きは並べるだけでワンランク上の食卓を演出できるお役立ちアイテム。
家族だけでなく、お客さまの分も揃えておくことがおすすめです。シンプルな色合いの、おしゃれなデザインのものなら、来客用に特別なものを用意するよりも、同じものを使った方が統一感が出ます。
Kobiは、来客用にも使えてうれしい5本セット。小ぶりでシンプルな形状だから、しまいやすく、2セット以上揃えても、置き場に困ることはありません。毎日の食事からお客さまを招くちょっと特別な日まで、幅広いシーンで活躍してくれます。
おしゃれな箸置きは気のおけない人へのプレゼントとしても使えます。贈り物にはちょっとした特別感があると嬉しいですよね。
Kobiはすべてナンバリングされており、ひとつとして同じものはありません。ナンバーはランダムなので、手元に届いてからのお楽しみ。裏面の特別感あふれるナンバーは、ギフトの価値を高めてくれます。
贈り物をするときには、パッケージにもこだわりたいもの。Kobiはシンプルな化粧箱に入っているから、これから新生活を始める大切な方への贈り物にも最適です。
直接口に触れるわけではありませんが、お箸を置く箸置きは、使い心地にもこだわりたいところです。毎日使うものなので、洗いやすさや耐久性も気になりますね。
Kobiは、最高1,320℃で約1日かけてじっくりと焼き上げ、土の中に含まれる不純物を燃やしています。耐水・耐久性があり、洗いやすく長持ちします。
陶磁器は、見た目を美しくするために鉛やカドミウムが使用されていることがありますが、Kobiは、これらを含む原材料を使っていません。
お気に入りの箸置きを使うと、毎日の食事が楽しくなりますよね。箸置きを使うことで自然とお箸の定位置が決まるから、正しい箸使いができるようになります。
箸先がテーブルについてしまわないよう、食器の上に渡し箸をするのはマナー違反。箸置きには箸先を守り、テーブルを汚さないという衛生面の役割もあるのです。
おしゃれなKobiの箸置きを毎日の暮らしに取り入れて、ちょっぴり感じのいい食卓を演出してみませんか?
食卓をすっと引き締めてくれる、モノトーンの食器たち。kuraの箸置きによく似合うのが、同ブランドのリムプレート。なめらかなマット仕上げのお皿との組み合わせは、なんだかおしゃれなカフェのよう。ぜひ一緒にコーディネートしてみてくださいね。
KEYWORD