
家族に贈りたい。おしゃれな手作りバレンタインスイーツ
テーブルウェア2021.02.03
テーブルウェア
2020.08.29
目次
グラスはもちろん、カトラリーやプレートを含めたテーブル・コーディネートが楽しめる「ビレロイ&ボッホ」。
歴史ある陶磁器メーカーから、シンプルだけど華やかという、一見すると両極端なイメージが混在している魅力的なグラスが登場しました。毎日使いに最適なボストンのペアワイングラスを見てみませんか。
ビレロイ&ボッホは毎日の生活に、ちょっと特別を与えてくれる陶磁器メーカー。ライフスタイルに応じてコーディネートが楽しめるよう、一つのシリーズに複数のデザインパターンが用意されています。
お家の雰囲気に合わせて色や柄を選べるけれど、きちんと統一感が出る。そんなうれしいテーブルウェアがそろっているんですよ。
ちょっと上質な毎日を送るために、耐久性とデザイン性にじっくりとこだわって作りあげる。それがビレロイ&ボッホの魅力です。
ボストンシリーズはクリスタルガラスで作られた透明感のある素材が魅力。ガラスをカットして作られたデザインはすっきりした見た目ですが、夏だけではなく季節を通して使えます。
素材とカットをこだわりぬいたシンプルさは、注ぐ飲み物やシーンを選ばない。家族での食事にも、ゲストを呼んでのディナーにも、違和感なく溶け込みます。
魅力的なカットは、どの角度から見ても煌めいて見える美しいダイヤモンドカット。
透明感と光沢がある素材。日本の江戸切子を彷彿とさせるような上品なカット。それでもどこか気取った雰囲気がないのは、柔らかな曲線を描いた器の形が理由かもしれませんね。
その美しさは、毎日をちょっと上品に、そして特別に彩ってくれるかもしれません。
ステムというのはワイングラスの脚の部分。持ち手のことを指します。
ショートステムは脚が短めになっているもので、見た目のとおりの安定感。うっかり指を引っかけて倒してしまうなんて心配も無いから、毎日だって使いやすいんです。
小ぶりな形は、女性の手でも持ちやすい形。ステムが細すぎず丈夫だから、キッチンで、リビングで、自分の部屋でくつろぎながら。どこにでも持って行けますね。
ロングステムのものより安定感があって使いやすいこのグラス。ワインを飲むときだけに使うのはもったいないですよね。
毎日の食事やティータイム、冷たいお茶やジュースなど、自由に好みのドリンクを楽しむものとして愛用できそうです。
気軽に使える上質なグラスで、ちょっと優雅な時間を楽しんでみませんか?
主張しすぎないデザインだから、おつまみやディップソースを入れてみたり、アイスクリームやカットしたフルーツを入れてデザートボウルにしてみたり。
ちょっと変わった使い方なら、小物やアクセサリー、小さなお花を活けてインテリアとして飾ってもきっと素敵ですよ。
飲み口が広めだから、自分なりの使い方で自由自在。生活が更に楽しくおしゃれになるかもしれませんね。
ワイングラスと言えば細いステムと薄いガラスで、割れやすい物というイメージがあるかもしれませんね。もちろん取り扱いは要注意。
でも、このグラスならそんな心配もありません。
独特の形と厚みのあるガラス。そして印象的なダイヤモンドカットは、洗っているときも滑りにくいというメリットが。
他の食器と一緒に洗っていて傷が付いたり、うっかりつるっと手を滑らせて……なんて失敗も減って、使うことがより楽しみになりますね。
しかも食洗機で洗うこともできるから、後片付けも楽ちん。気負わず使える丈夫なグラスは、食卓のレギュラーになれそうですね。
透明感があってカットが美しいから、赤ワインを注ぐととても美しい。いつものワインでも美味しく感じられるかもしれません。
普段使いにも、お客様が来たときのおもてなしにもぴったりなワイングラス。
ワイン通の人や、食器にこだわりのある人にプレゼントしても喜ばれるのではないでしょうか。
ペアだから、新生活のお祝いにもぴったりです。
日常をちょっと上質なものに変えてみたいとき、こんなワイングラスを生活の中に取り入れてみませんか?
KEYWORD