
優しく体をサポートする。座り心地にこだわった美しい椅子をお部屋に
家具2020.12.07
家具
2020.11.14
目次
リビングに心からくつろげるソファがあると、生活がより豊かになる気がしませんか。ソファは圧迫感があって部屋が狭く感じるイメージがありますが、高さのないローソファならその心配はありません。
「SIEVE(シーヴ)」のモンス ソファとオットマンは、部屋を広く見せながら開放的で心身ともにくつろげる空間をつくれるアイテムです。
SIEVEのモンス ソファは、生活空間に溶け込むシンプルかつナチュラルテイストなデザインが魅力の2人掛けローソファです。
サイズは幅約175cm×奥行約95cm×高さ約74cm、座面高約39cm。高さがないので、お部屋を圧迫することなく、広くすっきりと見せてくれますよ。
目線が低くなり天井が高く感じられるのも、このソファの魅力の一つです。
ころんとした丸みのあるフォルムに、スリムなスチール製の脚がついた、他にはない絶妙なバランスもモンスソファならでは。
モンスには「丘」という意味があり、その名の通りひじ掛け前後部分が丘を彷彿とさせる、緩やかな曲線を描いています。
後ろから見たデザインもきれいで、落ち着きと上品さが感じられますよ。脚にはフェルトシートが付いていて、床を傷つけにくいのも嬉しいポイントです。
座面には、型崩れしにくく耐久性のあるモールドウレタンを使用。座ったときに体が沈みすぎないから、テレビを見るときや本を読むときにはきちんと姿勢が安定します。
背もたれ部分にはふんわりとしたフェザーと綿をたっぷり。フェザーと綿を混合させることで、弾力性がありながらふんわりと包み込むようなクッション性を実現しているんです。奥行があるので、体を預けてゆったりくつろぐこともできますよ。
SIEVEのローソファと合わせて使いたいのが、モンスソファオットマン。
幅約76cm×奥行約76cm×高さ約39cmで、モンスソファと一緒に使うのにぴったりなサイズ感です。
デザインはモンスソファと同じく丸みのあるクッション部分とスチール製の脚が特徴的。並べて置くと部屋に統一感がでます。ライフスタイルに合わせて様々な使い方ができ、ローソファと並べて置いて足置きに。ちょっと座りたいときの腰掛けにもなります。オットマンだけを複数並べて使うのもおしゃれですよ。
ソファは汚してしまうことも多い家具。モンスソファとオットマンは、どちらもカバーリング仕様。飲み物をこぼしてしまったときや、においが気になるときは表面のカバーを外してドライクリーニングで気軽に洗えます。
家庭での洗濯はできませんが、定期的にクリーニングしてあげることできれいな状態を保てますよ。
カバーは4つの色から選べます。気分や季節によってカバーを変えられるので、インテリアコーディネートの幅が広がりますよ。
部屋全体を落ち着いた印象にしてくれるナチュラルテイストなベージュ。グリーンが多いリビングにマッチします。
デニム色に近い落ち着きのあるブルー。同系色のファブリックを合わせることで統一感がでます。
リビングをきりっと引き締めるダークグレー。モノクロ系のインテリアと相性が良く、大人な雰囲気に仕上がります。
ハイトーンなグレーは部屋をさらに広く見せてくれます。すっきりとしたスタイリッシュな印象のお部屋にぴったりです。
SIEVEは、若手デザイナーが手掛けるナチュラルモダンテイストの家具ブランドです。暮らしになじむ家具をコンセプトに、普遍的でありながら斬新なアイディアを盛り込んだものづくりを目指しています。
手が届きやすい価格であることも、SIEVEの魅力の1つ。生活を豊かにするおしゃれな家具を、手軽な価格で取り入れることができます。
ソファは快適な暮らしに欠かせない家具の1つ。モンスソファとオットマンがあれば、リビングがよりおしゃれに、過ごしやすい空間になりますよ。お家に迎えれば、映画を見るときもスマホを見ながらくつろぐときも、気がつけばいつもこのソファに座っているかもしれません。
リビングの雰囲気を変えたい、もっと広く見せたいという人は、SIEVEのローソファを取り入れてみてはいかがでしょうか。
リビングに素敵なソファを置いたら、雰囲気に合ったテーブルも欲しくなりますよね。モンスソファには、温かみのある木で作られたセンターテーブルがぴったり。
SIEVEには、おしゃれで使いやすいセンターテーブルもありますよ。コップや食べ物を置いたり、季節のお花を飾ったりするときに、ソファの前にテーブルがあると便利です。
KEYWORD