
デッドスペースを活用。電子レンジ上もおしゃれに収納
インテリア雑貨2021.01.16
インテリア雑貨
2020.09.05
目次
かわいらしい色使いにキュンとなるガーランドが、「aveva(アベバ)」から届きました。
ガーランドは、ひもにオブジェをあしらった飾りのこと。天井や壁、ドアなどに飾るだけで、お部屋の雰囲気を変えてくれるアイテムです。
天然のウール素材でできたガーランドは、温かみを感じられる素朴な仕上がりですよ。
avevaは北欧の素材を使った質の高いモノづくりにこだわりを持っているスウェーデンのブランド。どの商品も遊び心のあるデザインで、暮らしをカラフルに彩ってくれます。
ガーランドは見ているだけでもなんだかわくわくしてくるような、ポップな色使いが魅力的。5色のフェルトがランダムに並んだその姿は、とびきりキュートです。ちょっとくすんだ落ち着いたカラーも混ざっているので、どんなお部屋にもなじんでくれますよ。
ガーランドは勝利者に贈られた花輪や花冠が由来。もともとは花や葉っぱ、果物などが使われていました。現在ではたくさんの種類があり、逆三角形の旗を連ねたフラッグガーランドをはじめ、なかにはドライフラワーやガラスを使ったようなものもあります。
お子さんの部屋に飾るなら、落ちてしまってもケガをしたり、部屋を汚したりしないような素材がおすすめ。avevaのウールでつくったガーランドなら、やさしい素材だからそんな心配も必要ありません。温かみのある配色とやわらかな風合いは、子ども部屋にぴったり。汚れにくく丈夫なこともうれしいですね。
ガーランドは、パーティーなど、記念日の飾りにもピッタリです。様々なカラーをランダムに並べているから、お部屋が華やかな雰囲気に。折り紙などで作った輪っか飾りともマッチしますよ。
ガーランドは室内だけでなく、アウトドアでも大活躍。グランピングやキャンプなどで飾ってもおしゃれです。テントにガーランドを飾れば気分も上がりますし、テントの目印にもなるので一石二鳥。映える写真が残せます。
お部屋のちょっとした空間にほっこり和むものがあったら素敵ですよね。ガーランドはそんなときにもぴったり。
ひもにオーナメントがつながっているなので、アレンジも自在。ちょっと飾り方を変える一工夫するだけで、お部屋がおしゃれになりますよ。
両端をとめて綺麗に飾るのではなく、あえて途中の箇所をとめて、端を垂らすことで自然な壁飾りに。垂れた部分がこなれた雰囲気にみえますよ。
テーブルの端に、本棚に、そのまま置いておくだけでもかわいいんです。ガーランドそのものがインテリア性の高いアイテムなので、アクセントになってくれますよ。
壁に止めるだけでなく、天井の四隅を使って立体的にしてみても。邪魔にならない上の方に飾るのがおすすめです。
avevaのウールでつくったガーランドは、組み立てなどの必要がなく、届いたらすぐに使えます。片方の先端が輪っかになっているから、そのまま引っかけて飾ることもできますよ。
ウールで軽いから持ち運びやすく、押しピンやマスキングテープなどでも落ちにくいので、場所を選ばず手軽に飾れるのもうれしいですよね。
パーティーはもちろん、日常使いにもピッタリなウールのガーランド。
生活に彩りを与えてくれるだけではなく、お部屋のアクセントにもなります。
落ち込んでいる時も眺めるだけで元気づけてくれるようなガーランドを、ぜひお部屋に飾ってみませんか?
KEYWORD