
美しくサービングできる。水切りスプーンで盛り付け上手に
キッチン2021.02.27
キッチン
2020.10.22
目次
忙しい日々にリフレッシュできる時間は必要なもの。贅沢なティータイムを味わうためには、どんなティーポットを使うかって意外と重要なんです。
「HARIO(ハリオ)」のティーポットは、やさしい見た目と使いやすさで、ティータイムをそっとサポートしてくれます。
HARIOは日本生まれの耐熱ガラスの製造メーカー。HARIO独自の加工技術を持って、家庭用のキッチンウェアを製造しています。
ガラス独自の艶やかな見た目を活かした可愛らしいデザイン。ガラスならではの耐熱性。電子レンジでも使える利便性が暮らしに彩りを運んでくれます。
コーヒー関連の製品が有名なHARIO。でも、実は紅茶関連のアイテムもたくさんの種類があるんです。
便利な機能がついているもの、手軽に本格的な味の紅茶が淹れられるものなど、機能やサイズがいろいろ。自分が使うシーンに合わせて選べるのがうれしいですね。
どれもシンプルでおしゃれで、どんな雰囲気のお家にもなじんでくれます。
美味しい紅茶を入れるには、ちゃんとした技術が必要、なんて思っていませんか?
でも、特別な技術がなくても紅茶はちゃんと淹れられます。
紅茶を淹れるときに大切なのは、茶葉とお湯の温度、そしてポットを事前に温めておくこと。自分の好みにあった茶葉をしっかり使って、沸騰させたお湯でじっくりと旨味を抽出させるのが大切です。
ポットには先にお湯を入れて温めておくと、お湯の温度を長く保てます。温かい方が茶葉がしっかり開いて美味しさを引き出してくれるんです。
HARIOのティーポットはガラス製。熱伝導率が高くはないから、一度温まったら外気温の影響を受けにくいんです。じっくりと紅茶が淹れられますよ。
ティープレスは、本体に直接茶葉を入れて、メッシュになっているフィルターの部分で茶葉を閉じ込めるもの。注ぐ時に茶葉が出ないだけではなく、蒸らしてプレスした後は紅茶がそれ以上濃くならないようにしてくれるんです。
フィルターを通さないから、美味しいところをしっかりと抽出してくれますよ。
ティープレス・ウッドはフタの部分がオリーブウッドのやさしい見た目。
木のテーブルに置いてもしっかりおしゃれで、お客さんが来たときにそのまま出すこともできるんです。
ティーポットはしっかりと深いフィルターがついているから、少ない量を淹れたいときにもぴったり。目が細かいから、茶葉が漏れにくい。目詰まりもおきにくくて、洗いにくいという心配もありません。
同じくガラスの取っ手がついているから、熱いお湯を注いでいてもしっかり持てるんですよ。
コロンとしたフォルムは、どこか愛らしい。素敵なデザインが、やさしい時間を届けてくれます。ティープレスと同じオリーブウッドのフタが、お部屋のインテリアにしっかりと馴染んでくれます。
ちょっと一息つきたいときに、大切なお客さんが来るときに。やさしい味わいの紅茶が淹れられると、ティータイムをより充実させることができます。
ティーポットでしっかりと抽出したら、ペットボトルの紅茶とはまた違う風味を楽しめるかも。
ハリオの製品は、綺麗なデザインで使い心地も抜群。普通の紅茶はもちろん、ハーブティーや緑茶などにも使えるんですよ。
毎日のティータイムにちょっといいティーポットを使って、ワンランク上の上質なひと時を過ごしてみませんか?
<HARIO>
ティーポット・ウッド/ティープレス・ウッド
¥2,800+税~
木部はオリーブウッドを使用したナチュラルテイストのティーポットとティープレスです。紅茶やハーブティーなどお茶の種類を選びません。
Shop nowKEYWORD