【2022】シャワーヘッドのおすすめ17選!選び方やタイプ別に人気商品を紹介!

美容

シャワーヘッドは自分で交換できることはご存知でしょうか。シャワーは長く使い続けていると、ホースとシャワーヘッドの接続部分から水漏れするようになったり、シャワーヘッドの内部やホースにカビや水垢がこびりついてしまい、掃除しても取れなくなってしまいます。

清潔なシャワーを使い続けるためには、シャワーヘッドは使い始めてから5年程度で交換したほうがいいと言われていますが、どのようなシャワーヘッドを選んだらいいのでしょうか。この記事では、シャワーヘッドの選び方のポイントと、特におすすめしたい人気のシャワーヘッドについて詳しく解説します。

シャワーヘッドの選ぶ時に参考にしてほしい観点

引用元:https://unsplash.com/photos/twdis-5ygnY

シャワーヘッドなんて、どれを選んでも同じだと考えてはいませんか。近年のシャワーヘッドには高い機能性が付加されているものもあり、価格帯も幅広く選択肢が豊富です。ホームセンターなどのシャワーヘッド売り場を見てみると、価格帯や機能が本当にたくさんありすぎて、どれを選んだらいいのかわからないという方も少なくないでしょう。

まずは、シャワーヘッドを新しく購入するときには、どのようなポイントで選んだらいいのか、選び方について12のポイントを解説します。

目的にあったタイプを選ぶ

シャワーといえば、お湯を散水して洗い流すだけのものではありません。従来型の、ただお湯をシャワー状に流すだけのシャワーヘッドもまだありますが、さまざまな機能が付加されていて、選ぶ人の目的に合ったシャワーヘッドを選べるようになっています。

シャワーヘッドを購入もしくは交換するときには、シャワーヘッドに不具合が生じたから、という以外にもどのようなものを使いたいのか、その目的がそれぞれあるでしょう。

現在、シャワーヘッドは次の4つのタイプから選ぶことができます。

・美容目的
・節水目的
・より強い水圧を得るため
・塩素除去

選択するシャワーヘッドごとに得られる効果が異なります。美容目的ならマイクロナノバブル機能搭載のものがおすすめです。また、水道代とガス代を節約するためなら節水効果の高いものがいいでしょう。

マンションの高層階や高台で水道の水圧が低いのなら、より強い水圧のシャワーを出せるものおすすめです。皮膚トラブルを抱えている方には塩素除去タイプがいいでしょう。

このようにシャワーヘッドには様々なタイプがあります。シャワーヘッドを交換する目的に合わせた選び方をしましょう。

使う人にあわせて選ぶ

シャワーヘッドを選ぶときには、使う人に必要な機能がついているものを選びましょう。子どもやペットがいるご家庭では、比較的弱い水流のシャワーで優しく洗ってあげたほうがいいでしょう。しかし、大人は強い水流のほうがいい場合には、水流切替機能がついていると便利です。

また、持ちやすさ、つかみやすさもシャワーヘッドによって異なります。大人が持ちやすいもの、子どもでも持ちやすいもの、大人でも子どもでも使いやすいもの、いろいろとあります。

それぞれのご家庭で、シャワーを使う人が使いやすいものを選ぶといいでしょう。

水圧で選ぶ

シャワーヘッドの選び方には水圧で選ぶという選び方もあります。水圧で選んだほうがいいのは、水道の水圧の低いマンションの高層階や高台に住んでいる場合です。水道の水圧が低いと、シャワーの水圧は特に弱くなってしまいます。しっかりと洗い流せないことにストレスを感じている方もいることでしょう。

シャワーヘッドの中には、シャワー板の穴を小さくして、高い水圧を得られるように工夫されているものがあります。同じ水量と水圧でも、シャワーの勢いが強くなるので、水圧の低いご家庭でもストレス無くシャワーを浴びられるようになります。

重さで選ぶ

シャワーヘッドは重さも重要です。シャンプーをした後には、頭の上でシャンプー剤などが完全に流れるまで持ち続けなければいけません。シャワーヘッドが重いと、手への負担が増えて手が疲れてしまいます。

かといって、軽すぎるものがいいとは限りません。軽いものは機能性が弱く、シャワーの肌当たりがあまり良くありません。

重さと機能性のバランスが取れて、心地よいシャワーを使えるのは170g前後のシャワーヘッドが多いようです。大人でも子どもでも手で持ち続けていても疲れることなく、機能性も多くの方が満足できるものがあります。

180gを超えると機能性が高いものが多くなりますが、重すぎると感じる方も出てきます。使う人の握力などに応じて選ぶのもいいでしょう。

使いやすさやつかみやすさで選ぶ

シャワーヘッドを選ぶときには、つかみやすさも重視しましょう。つかむ部分の太さと形状はつかみやすさに直結します。できれば、実際にショールームや販売店に行って手で持ってつかみやすさも確認してみることをおすすめします。

太さは2.5cmから3.5cmくらいの直径のものなら、大人でも子どもでも使いやすいでしょう。つかむ部分の形状は、握りやすいように凹凸や丸みが作られていたり、カーブしているものがおすすめです。このような形状なら、手に馴染みやすくて、グリップ力もあって滑りにくく使いやすいでしょう。

一方で、持つ部分が角ばっていたり、平らになっていたり、太すぎる場合には、握りにくいので注意が必要です。子どもが使う場合には、手を滑らさせて落としてしまうこともあるので注意しましょう。

止水ボタンなど機能性で選ぶ

節水機能のあるシャワーヘッドを選ぶのなら、止水機能が付いているものを選びましょう。止水機能とは、シャワーの水を止めるボタンのことです。シャワーヘッドのグリップを握ったままで片手で水を止められるタイプのシャワーヘッドなら、シャワーが必要ない時にすぐに止められるので節水に役立ちます。

その都度、水道の蛇口を操作しなければ水を止められないのであれば、手を伸ばして水道の蛇口をひねるまでの時間にそこそこのお湯が無駄になってしまいます。

シャワーヘッドの止水スイッチで、シャワーを握ったまますぐに水を止めることができれば、その無駄をなくせるので、節水効果が高まります。

掃除しやすいタイプを選ぶ

シャワーヘッドを選ぶときには、掃除がしやすいかどうかで選ぶのも選び方のポイントになります。シャワーは水を流すものなので汚れないと思っている方も居ることでしょう。しかし、シャワーを使い続けていると、シャワー板の穴が目詰りしてしまうことがあります。

その原因は、水道水に含まれている物質です。水道水は純粋な水ではなく、塩素消毒されているので微量ですが様々な物質が含まれています。

その物質が水垢となってシャワーヘッド内に溜まると、シャワー板の穴の目詰まりの原因になります。

シャワーヘッドによっては、シャワー板を外して内部を掃除できるタイプのものもあります。こまめに掃除をして、清潔を保ちたいのなら、掃除のしやすさも考えて選びましょう。

お風呂/機器にあわせて選ぶ

シャワーヘッドを選ぶときには、シャワーヘッドを取り付けるお風呂や、給湯器などの機器に合わせて選ぶことも大切です。シャワーヘッドの多くはほとんどのメーカーのお風呂や給湯器に対応しています。シャワーヘッドの接続部分が適合していなくても、付属のアダプターで対応できるようにされているものもあります。

しかし、シャワーヘッドによっては、バランス釜には対応していないもの、一時止水機能のないツーバルブ混合栓には対応していないものもあります。また、海外の機器には対応していないものもあります。

シャワーヘッドを購入する前に、お風呂や給湯器のメーカーや製品名を確認しましょう。

価格で選ぶ

シャワーヘッドの選び方には、価格帯で選ぶ選び方もあります。現在、シャワーヘッドは最低でも1万円前後から、数万円程度の高価格帯のものと、数千円程度で購入できる低価格帯のものと2極化しています。

高価格帯のものはマイクロナノバブル機能などが搭載されている付加価値の高いものです。低価格帯のものには、節水機能などはありますがマイクロナノバブル機能はありません。

シャワーヘッドを購入する目的と、予算で価格帯も選択するといいでしょう。

塩素の除去機能で選ぶ

シャワーヘッドを選ぶときには、塩素除去機能の有無で選ぶ選び方もあります。シャワーから出てくるお湯は、塩素消毒されている水道水です。塩素は細菌やウイルスの発生を抑えて、安全に飲める水にするために必要な成分です。胃液の成分の1つでもあるので、水道水の濃度程度なら飲んでも特に問題はありません。

しかし、一方でタンパク質を傷つける性質もあるために、皮膚の弱い人が水道水のシャワーを使い続けると、肌荒れなどの皮膚トラブルを起こす可能性があります。

そのために、シャワーヘッドによっては、ヘッドの中に塩素除去カートリッジを装着できるものもあります。塩素除去効果が必要な方は、塩素除去できるシャワーヘッドを選ぶのもおすすめです。

保湿効果で選ぶ

シャワーヘッドには、保湿効果を期待できるタイプのものもあります。マイクロナノバブルを発生させるシャワーヘッドでは、皮膚の毛穴よりもはるかに細かい空気の泡が毛穴の奥まで入り込んで、皮膚の奥の汚れをかき出してくれます。

水分が毛穴の奥までマイクロナノバブルと一緒に浸透するので、保湿効果も期待できます。お肌の乾燥に悩んでいる方、お肌のうるおいが気になる方は、マイクロナノバブル機能のシャワーヘッドを選択するのがおすすめです。

節水で選ぶ

ここ最近、石油価格の世界的な高騰を受けて、電気代やガス代の値上がりが続いています。また、地域によっては水道料金も値上がりしています。

水道光熱費をできるだけ節約したいなら、節水シャワーヘッドに交換することで、水道光熱費の節約に役立てることも可能です。

節水シャワーヘッドは、シャワー板の穴を小さくすることで、より少ない水の量で今までと同じようにシャワーを使えるようにしたものがあります。また、必要に応じて水量を切り替えられるタイプのものや、止水ボタン付きのものもあります。

節水できれば、お湯を沸かす量も減らせるので光熱費の節約にもつながります。水道光熱費を節約できる節水タイプのシャワーヘッドへの交換もおすすめです。

【2022】シャワーヘッドのおすすめ人気17選

2022年のシャワーヘッドの人気のおすすめ商品17選をご紹介します。ここまで見てきた選び方のそれぞれの観点から選んでいくと、商品それぞれにその商品を選ぶべきおすすめポイントがあります。

ぜひ、どのようなシャワーヘッドがほしいのか、選び方をよく考えた上で、それぞれの商品のタイプやおすすめポイントを見て選んでみましょう。

1.田中金属製作所 ウルトラファインバブル ボリーナワイド

引用元:https://onl.la/2qLqdBJ

田中金属製作所から発売されているウルトラファインバブルのボリーナシリーズでは、ウルトラファインバブルの中でも0.0001mmの超微細気泡を作り出すシャワーヘッドがラインナップされています。

超微細気泡が混じったシャワーに全身が包まれることで、お肌を包み込むようにして、汚れを洗い落としていきます。気泡が毛穴の汚れまで洗い流してくれます。

その中のボリーナワイドは、ボリーナシリーズの中でも比較的リーズナブルな価格で購入できるものです。シンプルながらも高級感を感じさせるデザインが特徴的です。また、軽く扱いやすいシャワーヘッドです。水流はストレートなしっかりとした洗い心地を感じられます。

また、節水効果も高いシャワーヘッドで水量を50%カットできます。お湯を沸かす量が半分になるので同時に光熱費の削減も可能です。

お風呂上がりの湯冷めがしにくく、体にも優しいシャワーヘッドです。

2.Arromic シルクタッチシャワー・プレミアム

引用元:https://arromic.shop-pro.jp/?pid=142215299

Arromicのシルクタッチシャワー・プレミアムは、シャワーから水が出てくる散水板の部分に微細な250個もの穴が空いています。1本1本の水流を極限まで細くしたことで、少しの水流でもより強く、また同時にシルクのようなやわらかくて優しい肌心地を実現しました。

水流はハードとソフトの2通りに切り替えられます。しっかりと洗い上げたいときにはハード水流で、肌が弱い人やお子さんにはソフト水流でと、シャワーヘッドを持っている手元のレバーで簡単に水流を切り替えて調節できます。

水が出てくる穴を極限まで小さくしたことで、従来のシャワーヘッドよりも最大で60%の節水効果を実現しています。また、増圧効果もあり、マンションの高層階や高台など、水道の水圧が低く、シャワーに勢いがないご家庭でも、勢いのあるシャワーを利用できます。

3.takagi キモチイイシャワピタ メタリック

引用元:https://hi.takagi.co.jp/products/detail.php?product_id=966

takagiのキモチイイシャワピタのシャワーの水流が出てくるシャワー板には、約0.3mm(髪の毛約3本分)のごく微細な穴が等間隔に高密度に空けられています。ごく微細で多数の穴から出てくるお湯は、1本1本の水流の点ではなく、シャワーヘッドの面積の面としてやわらかくお肌に当たり、そのやわらかさが気持ちいいと感じられます。

節水効果もあり、最大で約30%の水量をカットできます。また同時に光熱費もカット可能です。水圧が低くても、水が出てくる穴が微細なことで水流に勢いを感じることができます。

シャワーヘッドを持つ部分にONとOFFのスイッチがあります。シャンプーをしながら目を閉じていても、水を止められるのも節水に役立ちます。別売りの専用の塩素除去カプセルをシャワーヘッド内部に設置すれば、塩素を除去した浄水シャワーにもなります。

4.MYTREX HIHO ファインバブル シャワーヘッド

引用元:https://onl.la/VppSFMK

MYTREX HIHOのファインバブル シャワーヘッドは、1mLあたり最大で2億7,000万個ものファインバブルを作り出すことができるシャワーヘッドです。ファインバブルのシャワーヘッドは他にもありますが、この数は業界最高レベルといってもいいでしょう。

大量の超微細なファインバブルが含まれたシャワーの水流は、お肌の保湿効果と洗浄効果、保温効果を最大限に期待できます。

価格はシャワーヘッドとしては高額ですが、洗顔後のお肌の状態や肌荒れ、頭皮のベタつき、スキンケアに納得できていない方には、ぜひ試してほしいシャワーヘッドです。

5.日丸屋製作所 シャワーヘッド&フィルター

引用元:https://onl.la/EbMtxVF

日丸屋製作所のシャワーヘッドは、節水とシャワーの快適な水圧とのバランスを限界まで実現することに成功したシャワーヘッドです。独自設計のシャワーヘッドには、3つの節水機能が搭載されています。快適な水圧と節水のバランスを絶妙に取ったごく微細な穴、シャンプー中でも水を止められる止水ボタン、3段階の水流調節機能です。

別売りの専用の塩素除去フィルターは、国産の塩素除去剤を使用しているので特に安心できるものです。1本のフィルターで約半年利用できます。

価格もリーズナブルで、水道光熱費の節約をコスパよく実現したいという方におすすめの商品です。

6.リファ FINE BUBBLE S

引用元:https://www.mtgec.jp/shop/pages/event_refa_bubbles.aspx

リファのFINE BUBBLE Sは、ウルトラファインバブルとマイクロバブルを発生させるシャワーヘッドです。毛穴や毛髪よりも細かいマイクロバブルと、マイクロバブルよりもさらに細かいウルトラファインバブルの2種類のバブルを含んだシャワーは、より強力な洗浄力を発揮します。

より細かいウルトラファインバブルは毛穴の奥の汚れを、より大きなマイクロファインバブルは毛穴に詰まった大きな汚れをそれぞれ取り除く効果を期待できます。

頭皮の汚れをマイクロスコープで観察すると、リファのFINE BUBBLE Sでたった30秒間流して洗っただけで、毛根にこびりついていた汚れが完全に取れているのがわかります。

ウルトラファインバブルでの洗浄力に期待したいのなら、このシャワーヘッドがおすすめです。

7.サイエンス ウルトラファインミスト ミラブルplus

引用元:https://i-feel-science.com/ultrafinemist-mirable/

サイエンスのウルトラファインミスト ミラブルplusもウルトラファインバブルを発生させるシャワーヘッドです。こちらのシャワーヘッドには、サイエンス独自の特許技術であるトルネードミスト方式が採用されています。

トルネードミスト方式とは、外気を巻き込みながら高速うず流で泡を発生させることで、より安定したウルトラファインバブルの生成が可能になる技術です。水流にもうず巻きが発生するので、水流により勢いが付き、高い洗浄力を発揮します。

手元のスイッチでストレート水流とミスト水流の切り替えもでき、必要に応じたシャワーの使い分けが可能なシャワーヘッドです。

8.サモドラ シャワーヘッド

引用元:https://onl.la/zBGEkAh

サモドラ シャワーヘッドのシャワーヘッドは、節水効果と塩素除去機能のあるシャワーヘッドです。最大で約70%の節水効果を期待できます。また、少ない水流で勢いのあるシャワーを実現できる構造になっているので、水圧の低い場所でも勢いのあるシャワーを実現できます。

シャワーヘッドを購入すると、専用の塩素除去カートリッジが付いてきます。カートリッジを使うと最大で約85%の塩素除去効果が期待できます。お肌が弱い、乾燥しやすいという方におすすめです。

メタリックの見た目からは想像できない軽さで扱いやすく、価格もリーズナブルなおすすめ商品です。

9.Arromic 節水シャワープロ プレミアム

引用元:https://onl.la/Gf4L4Wu

Arromicの節水シャワープロ プレミアムは、家族みんなが心地良い水流のシャワーを使いながら、高い節水効果も期待できるシャワーヘッドです。

独自設計の節水効果と心地よい水流を両立させる散水板で、快適に洗浄力高いシャワーの水流を実現しています。

シャワーヘッドをもつ部分には水流調節機能があり、ソフト水流とハード水流の切り替えができます。肌の弱い方やお子さんにおすすめのソフト水流なら、通常のシャワーヘッドと比較して約70%の節水効果を期待できます。

心地いい強めの水流のハード水流でも約50%の節水効果を期待できます。

10.SANEI シャワーヘッド レイニー メタリック

引用元:https://shower.sanei.ltd/item/1301/

SANEIのシャワーヘッド レイニー メタリックは心地良い水流と節水効果の両立を期待できるシャワーヘッドです。

シャワー板はこだわりの設計によって、勢いのある水流でありながら、やわらかくなめらかな肌当たりを実現しています。節水効果は従来のシャワーヘッドと比較すると50%程度の節水が期待できます。

シャワーヘッドをもつ部分に止水スイッチがついているので、シャワーを使っている途中で水を止めることもできます。

万が一、シャワーヘッドの内部が詰まってしまったときには、シャワー板を手で回して外すことができるので、つまりを取り除くことができます。また、シャワーヘッドの内部の掃除もできるので、内部に溜まった水垢も定期的に取り除いて、より清潔に使い続けることができます。

シャワーの広がり方は広めなので、広がるシャワーヘッドをお探しの方におすすめです。

11.Create io霧 イオム ハンディミストシャワー

引用元:https://onl.la/4i1B8cF

Createのio霧 イオム ハンディミストシャワーは、ウルトラファインバブルを生成できる、洗浄力や保湿力を期待できるシャワーヘッドです。ウルトラファインバブルのシャワーヘッドとしては価格がリーズナブルなので、ウルトラファインバブルのシャワーヘッドでより購入しやすい商品をお探しの方におすすめです。

このシャワーヘッドはミスト、直流シャワー+ミスト、直流シャワーのみ、直流シャワー+スカルプ、強い水流のスカルプの5つのシャワーモードへ切り替えられます。洗う部分によってモードを切り替えることで、より効果的な洗浄力が期待できます。

節水効果も期待でき、最大で40%から70%の節水効果を発揮します。

12.SANEI mitos シャワーヘッド

引用元:https://sfb.sanei.ltd/mitos/product/

SANEIのmitos シャワーヘッドはウルトラファインバブルを発生させることができるシャワーヘッドです。ウルトラファインバブルを含んだシャワーで、高い洗浄力と保湿力が期待できます。

このシャワーヘッドは水流の切り替え機能があり、ミスト水流とストレートのノーマル水流の2つの水流をシャワーヘッドのレバーで切り替えることができます。どちらの水流にもウルトラファインバブルが含まれています。

ミスト水流はふんわりとしたやさしい肌当たりで、お肌の弱い方や顔を洗い流すときにおすすめです。ミスト水流でもしっかりとした水流があります。しっかりとしたストレートなノーマル水流は、勢いのある水流で体中の汚れをしっかりと洗い流します。

シャワー板は取り外せるので、万が一目詰りしても自分で取り外してお掃除できます。

13.東レ トレビーノ トレシャワー

引用元:https://www.torayvino.com/product/shower/rs53/

東レの浄水器のトレビーノから発売されている浄水シャワーヘッドがトレシャワーです。トレビーノの浄水力を持ったシャワーヘッドです。

水道水に含まれている残留塩素は、髪の毛のキューティクルやお肌のタンパク質を酸化させたり分解したりして、頭皮のフケやかゆみ、髪の毛の切れ毛や抜け毛、肌荒れの原因になります。

お肌が弱い方や、お肌の健康が気になる方は飲料水だけでなくシャワーも浄水にしたほうが安心です。

トレシャワーなら、浄水と原水の切り替えスイッチがついているので、カートリッジを無駄なく使えます。節水効果も期待できるので、経済的に浄水シャワーを利用できます。

14.節水シャワーヘッド 6階段モード

引用元:https://onl.la/nDc6jS

こちらのシャワーヘッドは、シャワーヘッドには珍しいスクエア型のシャワーヘッドです。シャワーヘッドの面積がとても広く、十分な水量での満足感を得られるシャワーヘッドです。

大流量の満足感を得られながらも、節水効果も高く最大で約70%の節水効果を期待できます。

モードは、節水モード、強力マッサージモード、レイン+ミスト、ミスト+マッサージ、レイン+マッサージ、ミストの6段階に切り替えることができます。モードの切替はシャワーヘッドに取り付けられているワンタッチスイッチで簡単にできます。

増圧機能が搭載されているので、水圧の低いご家庭でもモードによっては十分な水流を感じることができるシャワーヘッドです。

15.MIZSEI ミストップ・リッチシャワー

引用元:https://onl.la/RKQSSgy

MIZSEI ミストップ・リッチシャワーは、マイクロナノバブルを発生させることができる、洗浄力と保湿力に高い効果を期待できるシャワーヘッドです。他社製のウルトラファインバブルのシャワーヘッドと比較すると、比較的リーズナブルな価格を実現しています。その理由は、開発製造から販売までを一貫して行っているためです。

広く広がる水流で快適にシャワーを使えます。表面のメッキが剥がれにくい二重構造で長持ちしやすい、水を完全に止められるボタン付きで節水効果や節約効果も期待できます。

高性能なマイクロナノバブルのシャワーヘッドをよりリーズナブルに利用したいのなら、ぜひおすすめしたいシャワーヘッドです。

16.TOTO エアインシャワーヘッド 

引用元:https://onl.la/cfhACfJ

TOTOのエアインシャワーヘッドは、水の中に空気の粒を混ぜることで水の粒を大きくして、シャワーの水量のたっぷりな量感を実現した節水タイプのシャワーヘッドです。

水流を細くして水圧を上げるタイプの節水シャワーヘッドでは、シャワーの使い心地が悪くなることもあります。このシャワーヘッドは、通常のシャワーの水流の中に空気を入れるだけで、大幅な節水効果を期待できます。

空気を含んだシャワーの水流はやさしい肌あたりとなり、疲れた体をやさしく包み込みます。通常の節水シャワーでは、温度がすぐに下がってしまう、風が起きて寒いという場合には、こちらのシャワーヘッドに切り替えることで節水効果と快適な浴び心地のどちらも実現できます。

17.カクダイ シャワーセット リラックスシャワー

引用元:https://onl.la/ygbXBCj

カクダイのシャワーセット リラックスシャワーは、通常のシャワーヘッドと比較すると約30%の節水効果を期待できる節水シャワーヘッドです。低水圧に対応しているので、水圧が低くて十分な勢いを得られないご家庭のシャワーも快適になるでしょう。

シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分に使うためのアダプターが付属しています。アダプターを使えば国内の殆どのメーカーのシャワーホースに対応できます。

シャワー板はステンレスで0.3mmの穴を約260個配置しています。他の節水シャワーから取り替えたという方の満足度も高く、リーズナブルな価格で十分な機能を発揮できるでしょう。

シャワーヘッドの掃除方法

引用元:https://unsplash.com/photos/ycEKahEaO5U

シャワーヘッドのシャワー板が目詰りしたり、シャワー板を外したらヘッドの中に水垢が溜まっていてひどく汚れていることがあります。シャワーヘッドの汚れの原因は、水道水に含まれるカルシウムと、体や頭を洗う時に飛び散る皮脂や石鹸カス等です。毎日水を流していても、汚れは溜まるので定期的なお掃除が必要です。

シャワーヘッドのお掃除方法は、軽度な汚れならシャワー板を外して中性洗剤を付けたスポンジで擦り洗いするだけで十分です。シャワー板の目詰まりは、歯ブラシや爪楊枝でかき出します。

ひどい汚れはクエン酸と重曹で浮き上がらせます。1Lの水に対してクエン酸を大さじ1杯、重曹大さじ2杯入れてよく溶かします。1時間ほどシャワーヘッドを浸けておき、最後に浮き出してきた汚れを歯ブラシやスポンジで洗い流せばきれいになります。

シャワーヘッドを交換するときの注意点

引用元:https://unsplash.com/photos/-dmgjBv3w8s

シャワーヘッドを購入しても、規格が合わずに使えないということがよくあります。シャワーヘッドを交換するときの注意点を2つお伝えします。

1つ目は、シャワーヘッドの種類を確認しておきましょう。メーカー名と製品名を購入する前に控えておきましょう。メーカーごとに接続部分の規格が異なることがあるので、できれば同じメーカーの同系列の製品を購入するのが安心です。

また、違うメーカーでも、適合する製品名が記載されているシャワーヘッドもあります。現在使っているシャワーヘッドの接続部分に接続するシャワーヘッドを購入することが大切です。

2つ目は、シャワーホースの長さです。ホースの長さは短すぎても長すぎても使い勝手が悪くなります。シャワーホースも同時に購入する場合には、現在使っているホースの長さも確認しておきましょう。

人気のシャワーヘッドを選ぼう

引用元:https://unsplash.com/photos/Y2ravKRtQZ0

ノースモールでも、機能的なミラブルplusというシャワーヘッドを取り扱っています。勢いのあるストレートとより微細な気泡を毛穴まで届けるミストに、ワンタッチで切替えて使える画期的なシャワーヘッドです。

ノースモールのミラブルplusはこちらからどうぞ

まとめ

引用元:https://unsplash.com/photos/bXfGnlaNuM0

シャワーを浴びるのは、1日の終わりだという方が多いことでしょう。もしくは、1日をシャワーを浴びてから開始するという方もいます。シャワーの浴び心地というのは、1日の終りをリラックスしたものにできるか、1日の始まりに気合を入れられるか、気分を変えるのにとても大切なものです。

また、昨今の光熱費の値上がりから節水やガス代の節約も気になるところです。シャワーヘッドを交換することで、気持ちの面だけでなく経済性も向上します。

たかがシャワーヘッドと思われがちですが、現在はさまざまなタイプのものが登場しています。ぜひ、予算と使ってみたい機能を検討して、使いやすいものを選んでみることをおすすめします。

RELATED ARTICLES

PICK UP