セラベイクで楽しく料理!こびりつかない耐熱ガラス容器のメリットやおすすめを紹介!

セラベイクという耐熱ガラス容器をご存知でしょうか。セラベイクは料理がこびりつかない特殊技術を使っており、料理のこびりつきといったストレスから解放してくれる優れものなんです。とても便利な容器なので日々料理をしている方は一度試してみる価値ありですよ。
目次
耐熱ガラス容器「セラベイク」とは?
耐熱ガラス容器の「セラベイク」。初めて名前を聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。セラベイクとはアデリアという日本のブランドが作っているガラス容器です。日々の料理に取り入れると、格段にお手入れが楽になるのでおすすめです。
見た目はシンプルでおしゃれ。また見た目だけでなく、機能性も抜群です。料理をしている方を悩ます、料理の焦げ付きやこびりつき。ちょっとしたことですが、ストレスを感じる方も多いようです。
そんなストレスから開放してくれるのが耐熱ガラス容器のセラベイクなんです。次にセラベイクの特徴についてもう少し詳しくご紹介しますね。
こびりつかない!セラベイクの特徴
セラベイクの特徴は何といっても料理がこびりつかないことです。特許出願中のコーティング加工技術を使って、料理がこびりつかないようになっています。コーティングは撥水や撥油するように加工してあり、頑固な汚れがこびりつきそうな料理にも対応できます。
ただのガラス耐熱容器はたくさんありますが、しっかり内側をこびりつかないコーティングをしてあるものは意外と少ないです。その点において料理をする方にはセラベイクがおすすめですね。
セラベイクは料理がこびりつかないだけでなく、お手入れがとても楽になります。料理がこびりつかないということは、容器を水につけておいてこびりつきをふやかすという手間もいりません。
毎日料理をしている方は特にひと手間でもお手入れの手間を減らせるのは嬉しいですよね。セラベイクを洗うときもスポンジでゴシゴシするといったこともなく、汚れを落とすことができます。
セラベイクは食洗機に対応しており、こびりつきを気にせず食洗機に入れることができますよ。次にこびりつかないことはもちろん、セラベイクのメリットをご紹介しますね。
耐熱やこびりつかないなどセラベイクのメリット
セラベイクはガラス耐熱容器なので、オーブンやレンジでも問題なく使えます。例えばグラタン皿でなくても、グラタンやドリアといった焼き物もセラベイクで作ることができます。もちろん料理はこびりつかないのでお手入れも楽ちんです。
さらに匂いが気になるお肉や魚などのグリル料理にも使うのもおすすめです。ガラス容器なので匂い残りもつきにくいので、どんどん色んな料理に挑戦したくなりますよ。またセラベイクは料理だけでなく、焼き菓子などのスイーツ作りにもおすすめ。
セラベイクで作った料理やスイーツはそのまま食卓に出してもおしゃれです。見た目もシンプルなガラス容器なので、他の料理とも馴染みやすいですよ。セラベイクで作った料理を皿などに移し直さなくてもいいので、洗い物も少なく済むのもメリットです。
おもてなしやパーティーなどにも使えそうなのがセラベイクです。さらに耐熱だけなく、セラベイクは冷蔵だけでなく冷凍にも使えますよ。冷凍もできる耐熱ガラス容器は少ないので重宝しそうです。
料理のレパートリーを増やしてくれるのがセラベイクですね。
こびりつかない耐熱ガラス容器のおすすめ
次にこびりつかない耐熱ガラス容器、セラベイクのおすすめをいくつかご紹介します。ぜひセラベイク選びの参考にしてみてくださいね。
スクエアロースターS
一人用のグラタンなどの食事に使いやすいサイズのスクエアロースターです。スクエア型ファ可愛らしいですね。小さめサイズなので朝食にも使いやすいのでおすすめです。
引用:https://aderia.jp/
スクエアS 木セット
先程ご紹介したスクエアロースターに木のボードがついたセットです。ボードの部分にはパンやちょっとした料理をのせたりして、セラベイクと一緒に使うとおしゃれですよ。持ち運びも便利なのでおすすめです。
引用:https://aderia.jp/
パウンドケーキ M
ガラス耐熱容器には珍しいパウンドケーキ型です。パウンドケーキはもちろん、パンを焼いたり、料理にも使えそうですね。オーブンシートを敷く手間もいらないので便利。
引用:https://aderia.jp/
タルト M
スイーツ作りに欠かせないタルト型です。タルト生地を焼く際に、タルト型にバターなどの油脂を塗る方も多いのではないでしょうか。こびりつき防止ですると思いますが、セラベイクのタルト型なら生地がこびりつかないので、バターを塗るといった作業も省くことができます。
スイーツ作りの一手間をなくすことができるのは嬉しいですよね。他にもタルト型を使ってキッシュを作るのもおすすめです。セラベイクを使うことで見た目もよりおしゃれに仕上がりますよ。
引用:https://aderia.jp/
オーバルロースター M
楕円形になっているセラベイクなので、少し長さがある食材もそのまま入れて調理することができるのがいいですね。魚や塊肉をそのまま調理したい方におすすめです。料理の幅も広がります。持ち手もあるので食卓にそのまま安心して運べますね。
引用:https://aderia.jp/
スクエアロースター M 蓋付
定番モデルのスクエアロースターの蓋付きです。蓋が付いてるので食材の冷蔵、冷凍保存に便利。衛生的に使えますよ。
引用:https://aderia.jp/
こびりつかない耐熱ガラス容器!セラベイクを選ぶときのコツ
こびりつかない耐熱ガラス容器、セラベイクを選ぶコツは使うシーンを想定して選ぶことです。料理の作り置きメインでセラベイクを使いたい方は蓋付きの容器を選ぶのがおすすめでしょう。
また保存容器というよりはオーブンなどで様々な料理やスイーツを作りたいという方は蓋付きでなくてもいいかもしれません。おもてなしやパーティー、家族が多い方などは大きめサイズのセラベイクを選ぶと大容量の料理を作ることができますね。
このようにどのシーンで使いたいか考えてみるとセラベイクを選びやすくなりますよ。
セラベイクなどこびりつかない耐熱容器ならノースモールで
耐熱ガラス容器として魅力的なセラベイク、それ以外にもこびりつかない耐熱容器はいくつかあります。色々なブランドの耐熱容器を見比べたい方、探したい方におすすめなのがノースモールです。
ノースモールは北欧雑貨をはじめ、セラベイクのような実用的でおしゃれなグッズをたくさん見ることができます。ぜひノースモールでお気に入りの耐熱容器を見つけてみてください。
まとめ
今回はこびりつかないガラス耐熱容器、セラベイクについてご紹介しました。毎日の料理でこびりつきを気にせず調理ができるのは嬉しいですね。お手入れが億劫ではないので料理の幅も広がりそうです。
セラベイクだけでも色々な種類の耐熱容器があるので、ぜひお気に入りの容器を見つけてください。ぜひこびりつかないガラス耐熱容器を使って、楽しい料理時間を過ごしてくださいね。
KEYWORD
- #便利なアイテム
 - #遊び心いっぱい
 - #映える
 - #ほっこりかわいい
 - #こだわりの肌触り
 - #おやすみ、世界。
 - #日本初上陸
 - #暮らしを豊かに
 - #持ち歩きたくなる
 - #ハンドメイド
 - #天然素材
 - #便利な道具
 - #料理も上達
 - #北欧 フィンランドからの手紙
 - #セレブ愛用
 - #アウトドアを楽しくする
 - #アートのある暮らし
 - #ココロ
 - #オーガニック
 - #自宅で洗える
 - #家事も楽しく
 - #My Likes My Lifestyle
 - #おうち時間
 - #おしゃれで便利
 - #心地いい
 - #北欧のおやつとごはん
 - #時短
 - #夏にぴったり
 - #使い方いろいろ
 - #おうち時間 暮らしを豊かに
 - #サスティナブル
 - #自分メンテナンス
 - #長く愛せる
 - #便利な道具、
 - #テレワーク
 - #北欧デザイン
 - #私らしい
 - #スウェーデン ABCブック
 - #人間関係
 - #ハイセンス
 - #楽してキレイ
 - #メンタルケア
 - #トラベル
 - #お悩み解消
 - #withコロナ
 - #リフレッシュ
 - #お仕事
 - #日々を 紡ぐ
 - #明日輝く
 - #ぬくもり
 - #ライフスタイル
 - #気分が上がる
 - #いぬも、ねこも。
 - #北欧インテリア
 - #喜ばれる
 - #人生・価値観
 
