
きれいをキープ!ホットブラシがあればどこでも簡単にスタイリング
美容・健康2021.01.17
美容・健康
2020.11.24
目次
最近運動不足を感じることが多い、美容と健康のため、などの理由から新しくトレーニングを始めてみようかと思う方も多いはず。しかし、トレーニング器具の準備や後片付けをして…というのは当たり前であっても、忙しい毎日の中でそれを続けるのはハードルが高いですよね。
気が向いたときにサッと運動を済ませたい、そんな方におすすめの、生活空間に置いたままでもデザイン性を損なわない美しいダンベルが「TRANITURE(トラニチャー)」から登場しました。
TRANITUREの木製ダンベルMOKKIN(木筋) は、見た目の印象だと、すぐにダンベルと気付かないようなおしゃれなデザインが特徴。キッチンやリビングなどどこに出しておいても、インテリアに溶け込んで違和感なくすっと馴染んでくれます。
目につく場所に置いても気にならないからこそ、リモートワークや家事の合間など、ちょっとしたすき間時間を使って手軽にトレーニングできるのはうれしいですよね。
木製ダンベルは3色展開で、部屋の雰囲気に合わせて好きな色を選べます。お部屋の家具などとコーディネートできるから、インテリアの邪魔をせずおしゃれに決まります。
「ライトブラウン」はビーチ(ぶな)、「ブラウン」はアメリカンチェリー、「ダークブラウン」はウォルナットと、それぞれの色で使われている木材が異なります。色の明るさや木目の入り方、手触りなども違ってくるため、手から伝わる木の心地よさを楽しめますよ。
天然木を使用しているので、ひとつひとつが自分だけのオリジナル、世界にひとつだけの特別感もあります。
埼玉県で創業40年以上という歴史ある工房の家具職人によって、ひとつずつ手仕事で丁寧に仕上げられているのも特徴の一つ。
機械仕上げとはひと味違う、表面のなめらかさや、家具のような重厚さが感じられるのは、手作業での研磨を行っている木製ダンベルならではの魅力ですね。
木製ダンベルの重さはおよそ1.1kg。少し軽すぎるかも?と思うかもしれませんが、無理なく続けられることが、健康維持の秘訣。女性やトレーニング初心者の方でも使いやすいちょうどよい重さなんです。
サイズは直径約5cm・長さ約20cm、なめらかに曲線を描いた、中央部にくびれのある形。人が握りやすい太さは3cm~4cm程度と言われていて、力が入りやすいちょうどよい太さになるよう設計されています。女性でも握りやすい太さの上、滑りにくい素材なのでしっかり握ってトレーニングできますよ。
TRANITUREのおしゃれな木製ダンベルは、インテリアに馴染んでくれるから違和感なく部屋に置いておくことができます。手を伸ばせばすぐそこにある、というのが毎日トレーニングを続けられるポイント。気が向いたときにすぐに手に取れる状態を作っておけば、きっと長続きしますよ。
生活空間に溶け込む木製のダンベル/MOKKIN(木筋) 1.1kg
¥8,000+税
「デザインでトレーニングを身近に。」そんな想いから生まれた生活空間になじむ「TRANITURE」の木製ダンベルです。
Shop nowKEYWORD