
ふわふわのタオルで毎日がちょっと贅沢に。やわらかな触り心地を楽しんで
生活日用品2021.03.05
生活日用品
2020.08.15
目次
歯磨きは日々の習慣。多ければ1日に3回以上もすることもありますよね。実は、歯磨き粉には人工甘味料や化学物質がたくさん入っているものが多いってご存知でしたか? 歯磨き粉もナチュラルで自分に合ったものを選びたいものです。
自然由来の原料を使用した「Davids(デイヴィッズ) ホワイトニングトゥースペースト」は、毎日の歯磨きにおすすめですよ。
粘膜で覆われたお口の中は高い吸収力を持つパーツ。デイリーに使う歯磨き粉だからこそ、優しい素材にこだわって選びたいですね。
オーガニック素材を使ったデイヴィッズの歯磨き粉は、天然由来の植物エキスを配合。嬉しい天然成分で、歯磨きをしたあとでも食事の味を邪魔しません。
使用している素材の製造や生産地、生産者などがはっきりしているエシカルな製品。 大人から子どもまで、家族みんなで一緒に使えます。
フッ化物、硫酸塩系発泡剤、人工香味料、人工甘味料、着色料、保存料といった6つのケミカルな物質を含みません。
泡立たせるための発泡剤が入っていないので、鏡越しに口の中をよく見ながら磨くことができます。 奥歯の細かい部分までしっかり磨けて、磨き残しを防げますよ。泡でごまかさない丁寧な歯磨き習慣を始めましょう。
3種類のフレーバーがラインナップ。何本か揃えておいて、そのときの気分や時間帯に合わせてフレーバーを変えるのもおすすめです。
爽快感の強いペパーミントフレーバー。 スッキリとした爽やかな息が長く続きます。
自然な甘さが魅力のフレーバー。ペパーミントにビターオレンジ、シナモンなど4種のスパイスが加わって、チャイのようなスパイシーさが楽しめます。
爽やかなペパーミントフレーバー。歯ブラシで磨くことで口臭の原因を吸着しホワイトニング効果も期待できるココナッツ殻活性炭と、プラーク(歯垢)を除去して口内に潤いを与えてくれるココナッツオイルを配合しています。
どのフレーバーにも、新鮮なミントオイルを使用。アメリカ各地の農家から届いたオイルを独自にブレンドしているから、他にはない爽やかな香味が楽しめます。
ミントオイルのパワーが、臭いを防いでてお口の中を健やかにしてくれます。一度使えば、自然の植物オイルの清涼感がきっと気に入るはずですよ。
リサイクルできる金属製チューブを使用。もちろん、エコなだけではなく天然のミントオイルのフレーバーをフレッシュに保ってくれます。かわいいチューブ絞り機付きだから、金属製のチューブでも最後まで無駄なく歯磨き粉を出すことができます。
パッケージはFSC認証されたものです。FSC認証とは、管理された森林で採取した素材を原料として製品を作り、得た利益を生産者にきちんと還元していると第三者認証機関に認定された場合にのみ発行される制度。ブランドの意識の高さがうかがえますよね。
動物実験を行っていないため、ヴィーガンの方も安心して使えます。
デイヴィッズの歯磨き粉に似合う、オーガニックなマウスケアグッズ。洗面所周りに統一感が生まれます。
北欧スウェーデン生まれのおしゃれな歯ブラシ。生分解性のナイロンブラシと竹材を使用しています。
歯ブラシにぴったり、ミニマムな竹材のブラシスタンド。
歯磨きで取り切れなかった歯間の汚れは、デンタルフロスできれいにオフしましょう。 フレーバーは爽やかなミント、レモン、シナモンの3種類。歯磨き粉との組み合わせを楽しんで。 歯磨きで取り切れなかった歯間の汚れは、デンタルフロスできれいにオフしましょう。
口内がスッキリ爽やかになる、ナチュラルデンタルフロスはこちら。
パッケージがシンプルでおしゃれ。見えるところに出しておいても生活感が出過ぎず、どんな洗面所にもなじんでくれます。歯ブラシやデンタルフロスとセットにして、ギフトにもおすすめです。
1回に使う歯磨き粉はたったの1g。でもそれを毎日繰り返すのだから、体にも環境にもいいものを選びたいですよね。
臭いを除去してくれるだけでなく、天然の成分でホワイトニングしてくれる歯磨き粉で、人前でも気兼ねなく笑顔になれる口元を手に入れませんか。
<Davids>
100%ナチュラル/ホワイトニングトゥースペースト
¥1,800+税
フレッシュなミントオイルでつくられた、100%ナチュラルなホワイトニング歯磨き粉です。
Shop nowKEYWORD