レジでもたつかない。買い物がスマートになるエコバッグの選び方

目次
買い物のお供に。機能性で選ぶエコバッグ
レジ袋の有料化に伴い、エコバッグが欠かせない存在に。毎日使うものだからこそ、見た目はもちろん、使いやすさにもこだわってみませんか。自分のライフスタイルに合わせたものをチョイスすることで、買い物がこれまでよりも楽しみになりますよ。
買うものに合わせて使い分ける
エコバッグと言ってもいろいろな形やタイプがありますが、買い物スタイルや携帯性などに注目して選ぶことが大切です。
例えば、丈夫な素材だと重たいものや、買うものが多くても安心して入れられます。洗える素材であれば、お肉やお魚などの血合いがバッグ内にこぼれても大丈夫。お手入れが簡単にできるため、清潔に使い続けられますよ。
ついで買いにも便利。携帯性の高いコンパクトなエコバッグ
レジ袋と似た形をしている一般的なエコバッグ。仕事帰りや、お出かけついでに買い物をする方は、持ち運びの良いものを選びましょう。

海外セレブからも愛されている「ENVIROSAX(エンヴィロサックス)のエコバッグ」は、おしゃれで軽いのが特徴です。コンパクトに折りたためるから、畳んでバッグの中に入れておけば邪魔になりません。旅行のときの予備バッグとしても使えそうですね。
食料品の買い物に。袋詰め不要&大容量のレジかごバッグ
店内の買い物かごにかごにすっぽりと収まるレジかごバッグ。一袋におおむねレジかご1個分が収納できるので、まとめ買いをする人にはとっても便利です。レジでの袋詰め時間や手間が省略できるので、忙しい人やズボラさんにもピッタリですね。



「FUN OUTING(ファンアウティング)」のレジかごバッグは、持ち手部分が少し長いのが特徴。肩にかけて持ち運びができますよ。
内側にはPVC(ポリ塩化ビニル)素材でコーティングがしてあります。濡れたり汚れたりしても、拭き取るだけでOK。巾着のように、レジかごバッグの上部を紐で縛れるので、バッグから落ちる、中身が見えてしまうといったことを防げますよ。
カラーはオレンジ・グレー・グリーン・ブルー・ベージュの5種類から選べます。
キャスター付で重いものも楽に運べる。ショッピングカート
ショッピングカートは、キャリーバッグよりも小さめで、バッグの底付近に車輪がついています。なので、お水やお米など、重たいものを買う時におすすめです。キャリーバッグは引いて運ぶので、負担が少なくて済みます。
店内ではカートにくっつけて使用することができるタイプもありますよ。

ショッピングカートというと、ご年配の方が利用しているイメージを抱いている方が多いですが、「ROLSER(ロルサー)」のショッピングカートは、若い人でも使いたくなるほどおしゃれです。シンプルなデザインだから、ファッションや持つ人を選びません。
車やバッグにしのばせて。エコバッグ忘れを防止
事前に買い物の予定がないとつい忘れてしまうエコバッグも、いくつかの場所に用意しておくことで安心して買い物できますよ。車には食品買い出し用のレジかごバックやショッピングカート。バッグにはコンパクトにたためるエコバッグがおすすめです。用途に合わせて、暮らしにぴったりなエコバッグを選んでみませんか?
KEYWORD
- #便利なアイテム
 - #遊び心いっぱい
 - #映える
 - #ほっこりかわいい
 - #こだわりの肌触り
 - #おやすみ、世界。
 - #日本初上陸
 - #暮らしを豊かに
 - #持ち歩きたくなる
 - #ハンドメイド
 - #天然素材
 - #便利な道具
 - #料理も上達
 - #北欧 フィンランドからの手紙
 - #セレブ愛用
 - #アウトドアを楽しくする
 - #アートのある暮らし
 - #ココロ
 - #オーガニック
 - #自宅で洗える
 - #家事も楽しく
 - #My Likes My Lifestyle
 - #おうち時間
 - #おしゃれで便利
 - #心地いい
 - #北欧のおやつとごはん
 - #時短
 - #夏にぴったり
 - #使い方いろいろ
 - #おうち時間 暮らしを豊かに
 - #サスティナブル
 - #自分メンテナンス
 - #長く愛せる
 - #便利な道具、
 - #テレワーク
 - #北欧デザイン
 - #私らしい
 - #スウェーデン ABCブック
 - #人間関係
 - #ハイセンス
 - #楽してキレイ
 - #メンタルケア
 - #トラベル
 - #お悩み解消
 - #withコロナ
 - #リフレッシュ
 - #お仕事
 - #日々を 紡ぐ
 - #明日輝く
 - #ぬくもり
 - #ライフスタイル
 - #気分が上がる
 - #いぬも、ねこも。
 - #北欧インテリア
 - #喜ばれる
 - #人生・価値観
 
