お皿洗いも掃除もおまかせ。優秀キッチン用掃除ブラシ3選

目次
日々の家事が楽になる。キッチンのキレイを守る掃除ブラシ
キッチンは、食べ物を扱う場所だからこそ、細かな部分までキレイにしておきたいですよね。普段のお皿洗い、ガンコなお鍋の汚れ落としや、キッチンまわりの掃除ブラシとして活躍するキッチンブラシを集めてみました。用途別にそろえると、キッチンでの作業が楽しくなるかもしれませんよ。
キッチンブラシはこんなときに便利
普段キッチンブラシを使わない方に、キッチンブラシが役立つシーンとメリットをご紹介します。
【キッチンのお掃除に】
ブラシを使えば、キッチンのお掃除が楽ちんに。スポンジで落としにくいガンコな汚れも、ブラシなら強い力でこすらなくても簡単に落とすことができますよ。
【調理後すぐに洗いたいときに】
調理直後の熱々の鍋やフライパンをスポンジで洗うと危険ですよね。そんなときは長い柄付きのブラシがお役立ち。熱い状態でもサッと洗うことができますよ。
【予洗いでエコにもつながる】
食器をスポンジで洗う前に、ブラシでざっと汚れを落として予洗いすると、スポンジも汚れず洗剤も少しでOK。食洗器を使っているという方も予洗いすれば、すっきり汚れ落ちします。
野菜も調理器具も洗える。「高田耕造商店」 しゅろのやさしいたわし
日本製の天然素材にこだわり、職人が一つ一つ丁寧に手作業で仕上げるブランド「高田耕造商店」。植物の棕櫚(シュロ)の繊維を使ったたわしは、お皿や調理器具を傷つけにくい柔らかな質感。コシがあって持ちも良く、一度使えばその品質や性能の高さに、手放せなくなる方も多いんですよ。形が豊富なもの人気の理由。洗うものや用途に合わせて、ぴったりなものが見つかります。
【高田耕造商店 暮らしに寄り添う しゅろのやさしいたわし/キッチン用】

やわらかい繊維で優しく洗えるキッチン用のたわし。お皿洗いにはもちろん、野菜を洗うときにもおすすめです。じゃがいものでこぼことした表面にもぴったりフィットして、汚れをかきだす優れもの。丸い形が手にフィットして持ちやすいから、楽に洗えます。
【高田耕造商店 お鍋洗いや野菜の泥落としにも しゅろのやさしいたわし】

柄付きでしっかり洗えるたわし。熱々の鍋やフライパンもお任せあれ。深い鍋や大きなフライパンも手を汚さずに洗えます。
しゅろのやさしいたわしのお手入れ方法
しゅろやさしいたわしは丈夫でカビが生えにいくい素材ですが、使った後に少しだけお手入れしてあげると長く使い続けられます。
使用後は軽く水気をきって、風通しのよいトレーの上に置いておきましょう。柄のあるものはフックなどで掛けるだけでOK。
定期的に天日干しや、熱湯消毒で特別なお手入れをしてあげると、さらに清潔に保てます。
ポップでエコ。ニューヨーク生まれの「full circle(フルサークル)」
デザイン、機能、エコの三拍子が揃ったニューヨーク発のキッチンツールブランド「full circle(フルサークル)」。リサイクルプラスチックを使ったエコなブラシは、種類豊富で用途に合わせて形が選べます。
【full circle バンブーディッシュブラシ/リプレイサブル】

手にフィットするアーチ型の竹のハンドルがおしゃれ。ブラシは泡立ちがよくて柔軟性があるから、食器を傷つけることなく細やかな部分の汚れまでキレイに落とせますよ。ブラシ部分は食洗機対応で、使った後すぐに洗えば、いつも清潔がキープできます。
full circleバンブーディッシュブラシ/リプレイサブルはこちら
【full circle バンブーディッシュブラシ/リプレイサブル(リフィル)】

バンブーディッシュブラシのブラシは交換可能。リフィルも販売されているので、汚れてきたらブラシだけを交換できるエコな仕様です。
full circleバンブーディッシュブラシ/リプレイサブル(リフィル)はこちら
そのほかのfull circle バンブーディッシュブラシシリーズはこちら
ナチュラルテイストのキッチンに似合う。北欧ブランド「Lotta Home(ロッタホーム)」
北欧と日本の知恵を組み合わせたキッチンツールが人気の「Lotta Home(ロッタホーム)」。シンプルでナチュラルなキッチンに似合うデザインのスウェーデンのブランドです。
【ナチュラルシンプルなキッチンに/ディッシュブラシ】

北欧では食器を掃除ブラシで洗うのがスタンダード。放射状のブラシや柄の形状は力を入れなくても汚れが落ちやすいように計算されています。食器洗いだけでなく、シンクのお掃除にも使えますよ。
古くなったらブラシ部分だけ交換できるのでエコへの意識が高い人にも。色はブルーとホワイト。ブルーはキッチンのアクセントに、ホワイトはキッチンに馴染みます。
ナチュラルシンプルなキッチンに/ディッシュブラシ ブルーはこちら
ナチュラルシンプルなキッチンに/ディッシュブラシ ホワイトはこちら
キッチンブラシを使いこなして家事をもっと楽しく
日本ではまだまだメジャーではないキッチンブラシですが、お皿やお鍋などを洗う食器用のブラシと、排水溝などを洗う掃除用のブラシがあると、家事もグンとはかどります。デザインや使い道もいろいろあるので、ぜひ自分にあったものを選んでみてくださいね。


KEYWORD
- #便利なアイテム
 - #遊び心いっぱい
 - #映える
 - #ほっこりかわいい
 - #こだわりの肌触り
 - #おやすみ、世界。
 - #日本初上陸
 - #暮らしを豊かに
 - #持ち歩きたくなる
 - #ハンドメイド
 - #天然素材
 - #便利な道具
 - #料理も上達
 - #北欧 フィンランドからの手紙
 - #セレブ愛用
 - #アウトドアを楽しくする
 - #アートのある暮らし
 - #ココロ
 - #オーガニック
 - #自宅で洗える
 - #家事も楽しく
 - #My Likes My Lifestyle
 - #おうち時間
 - #おしゃれで便利
 - #心地いい
 - #北欧のおやつとごはん
 - #時短
 - #夏にぴったり
 - #使い方いろいろ
 - #おうち時間 暮らしを豊かに
 - #サスティナブル
 - #自分メンテナンス
 - #長く愛せる
 - #便利な道具、
 - #テレワーク
 - #北欧デザイン
 - #私らしい
 - #スウェーデン ABCブック
 - #人間関係
 - #ハイセンス
 - #楽してキレイ
 - #メンタルケア
 - #トラベル
 - #お悩み解消
 - #withコロナ
 - #リフレッシュ
 - #お仕事
 - #日々を 紡ぐ
 - #明日輝く
 - #ぬくもり
 - #ライフスタイル
 - #気分が上がる
 - #いぬも、ねこも。
 - #北欧インテリア
 - #喜ばれる
 - #人生・価値観
 
