
汚れを楽にしっかり落とすエコな素材、植物性セルロース製のグラススポンジ

食器洗いは、手早く済ませたいですよね。とはいえ、きれいに汚れを落とさないわけにはいかず、洗いにくい食器には手間取るのが難点です。
特に大変なのが、口の狭いグラス。簡単にきれいに洗うには、スポンジ選びにこだわることをおすすめします。植物性セルロースで作られたグラススポンジは、汚れを楽にしっかり落とせるうえにエコなのが魅力です。
目次
グラスのスポンジ選びは実は重要
グラス洗いは、使うスポンジによって洗い上がりが違ってきます。他の食器と一緒にまとめて洗っている場合、同じ調子でグラスを洗うと傷がついたりヒビ割れしかねません。
グラスを洗うときは、硬めのスポンジよりも やわらかい素材のスポンジを使うことをおすすめします。グラス専用スポンジを用意しても良いですね。
細長いグラスを洗うときには、スポンジの形状も問題になってきます。無理に手を押し込んでグラスを傷つけたり、手や指をケガしないように気を付けるには、スティック状のスポンジのほうが適しています。
グラスをきれいに洗うと飲み物を入れたときの美しさや美味しさが格段にアップしますよ。
注目の素材、植物性セルロース
グラスを洗うときに適しているスポンジは、やわらかい素材で作られているタイプ。そこでおすすめしたいのが、植物性セルロースです。グラススポンジ用の素材として注目度がアップしている植物性セルロースは、植物の繊維に含まれる成分のこと。エコなうえに汚れもよく落ちると評判です。
環境に優しい
植物性セルロースは、植物を原料としているため石油資源をおびやかすことがありません。スポンジを生産するときにエネルギー消費量が少なくて済む点でも、環境にかける負荷を軽くできます。
スポンジは消耗品ですから、くたびれてきたら交換が必要になります。しかし、植物性セルロースなら処分した後に生分解されるため、ゴミ問題でも環境にやさしいのです。
植物性セルロースは、水素結合によって強力に結ばれているのも特徴です。そのため、触り心地はやわらかい割に頑丈な性質を備えています。スポンジが頑丈なら、交換時期まで長めに使えるのがメリットです。次々にスポンジ交換しなくてよい点でもエコですが、経済的にも節約になってお財布にやさしい点も見逃せません。
落ちにくい汚れもしっかり落とす

植物性セルロースは、触れると気持ちいいと感じるほどやわらかい素材です。水分を吸収しやすい特性も、持っています。細かい汚れにしっかり吸着するため、簡単にきれいに洗えるのがおすすめのポイント。
油系の強烈な汚れがグラスに付いてしまったとき、洗剤をたくさんつけたスポンジで洗うことがありませんか?つい手が滑ってしまうこともありますよね。
その点、植物性セルロースのスポンジは、洗剤が泡立ちすぎないのが特徴で良い効果を発揮します。グラスを洗っているときに、洗剤の泡で手が滑って落としてしまうのを防ぐことができるのです。シンクにグラスをぶつけたり、落として割ってしまう心配もなくなります。
無駄に洗剤を使うことはありません。排水にたくさんの洗剤が流れてしまうこともなくなります。
植物性セルロースでできたおすすめのスポンジ
植物性セルロースで出来たスポンジは、自然環境に敏感になる人が増えてきたこともあって注目されています。これからおすすめする植物性セルロースのグラススポンジを検討してみませんか?
full circle グラスクリーナー
full circleのグラスクリーナーは、スポンジ部分が植物性セルロースで出来ています。スポンジは円形状で、チアリーダーが持つポンポンを縮小したような可愛い見た目です。
スポンジ部分はやわらかい材質という一方で、持ち手は丈夫なバンブー素材。持ち手とスポンジの間にはポリプロピレン素材が軸として使われ、全体的には頑丈な造りになっています。
安定したグリップで、余計な力を込めなくてもきれいにグラスを洗えるのが魅力です。
層状のスポンジで汚れをやさしく落とす

スポンジ部分は、何枚も植物性セルロースが重ねられて層状になっています。汚れにやさしくアプローチするので、繊細なグラス洗いにも大活躍。グラスに付着しやすい口紅やオイルなど、落としにくい汚れも軽い力できれいに落とせます。適度な長さのスティック状になっているので、底の深いワイングラスにも対応。
層状のスポンジが見事な動きを見せて、ワイングラスのように美しいカーブのグラス製品も洗いやすいです。洗剤が泡立ちすぎない特性は、しつこくすすぎを行う必要がありません。
シンクに立てて置いておけるのが衛生的

食器洗いのスポンジは、置き場所に困りやすいキッチンツールでもあります。水を流すところに置いておくと衛生的に心配で、専用のスポンジ台を用意すると邪魔になることもあるでしょう。水分を含んでいるため、置き方によってはカビが生えてしまうかもしれません。
シンクに立てて置いておけるfull circleのグラスクリーナーは衛生的です。グラス洗いをするときも、瞬間的に手に取れるのが便利。スポンジを立てて置いておくと、乾燥も早く済みます。いつでもサッパリした状態で使えるので、グラスをよりきれいに洗えます。
別売りのリフィルもあって便利
full circleのグラスクリーナーには、交換用のリフィルがあります。植物性セルロースのスポンジ部分のみ交換できるため、柄の部分は替えずに長く愛用できます。
交換の仕方も簡単で、スポンジ部分をスポッと外してリフィルをはめ込むだけ。交換に手間取りません。いつでも交換できるように、最初に本体を注文するときにリフィルも一緒に買っておいたり、まとめ買いしておくのもおすすめです。
<full circle>
植物性セルローススポンジ/グラスクリーナー
¥880税込~
層状のセルローススポンジで、口紅などのしつこい汚れも簡単除去でき、洗いにくいワイングラスなどの洗浄に最適です。
Shop now販売サイトへ
KEYWORD
- #便利なアイテム
- #遊び心いっぱい
- #映える
- #ほっこりかわいい
- #こだわりの肌触り
- #おやすみ、世界。
- #日本初上陸
- #暮らしを豊かに
- #持ち歩きたくなる
- #ハンドメイド
- #天然素材
- #便利な道具
- #料理も上達
- #北欧 フィンランドからの手紙
- #セレブ愛用
- #アウトドアを楽しくする
- #アートのある暮らし
- #ココロ
- #オーガニック
- #自宅で洗える
- #家事も楽しく
- #My Likes My Lifestyle
- #おうち時間
- #おしゃれで便利
- #心地いい
- #北欧のおやつとごはん
- #時短
- #夏にぴったり
- #使い方いろいろ
- #おうち時間 暮らしを豊かに
- #サスティナブル
- #自分メンテナンス
- #長く愛せる
- #便利な道具、
- #テレワーク
- #北欧デザイン
- #私らしい
- #スウェーデン ABCブック
- #人間関係
- #ハイセンス
- #楽してキレイ
- #メンタルケア
- #トラベル
- #お悩み解消
- #withコロナ
- #リフレッシュ
- #お仕事
- #日々を 紡ぐ
- #明日輝く
- #ぬくもり
- #ライフスタイル
- #気分が上がる
- #いぬも、ねこも。
- #北欧インテリア
- #喜ばれる
- #人生・価値観