いつもの味が手軽に作れる。計量みそマドラー

目次
簡単に計量できるから。毎日のお味噌汁作りが楽に
お味噌汁を作る時、みその量を毎回計量スプーンで計るのも面倒ですよね。 だからどうしても目分量に頼ってしまって、日によって濃かったり薄かったり、味もバラバラになりがちです。
おたまで直接みそをすくって、ダマにならないように溶くのもコツが必要です。
そんな時に計量みそマドラーがあれば、ストレスから解放されるかも。

両端でそれぞれ大さじ1と大さじ2の分量が手軽に計れる計量みそマドラー。みそに直接さしてクルンと回せば、カンタンに計量できちゃいます。みそが少なくなってもキレイに絡め取ってくれるから、使い切るまでムダなく使えるのもうれしいポイントなんですよ。
幅広い用途で使える。小さな万能アイテム

計量部分は、ちいさな丸い泡立て器のような形。みそを取ったらそのままお鍋でダマにならず、キレイに溶かせます。
お椀の中にお湯を注いで直接みそを溶いてもいいですね。一人分の即席味噌汁の完成です。
軽量みそマドラーがひとつあれば、ドレッシングを作ったり、卵を溶いたりする時にもミニ泡立て器として使えます。大きな泡立て器を出すほどのことではないといった場面や、ちょっとしたときにあると便利な優秀キッチンアイテムなんです。
お手入れも収納もカンタン。丈夫で清潔なステンレス

計量みそマドラーはオールステンレス製。食器洗い乾燥機にも対応しているから、お手入れもカンタンです。
長さは20センチほどで、狭い場所でも収容しやすいですよ。
毎日使うものだからこそ、ステンレスで丈夫なのもうれしいですね。何かと便利な計量味噌マドラー。ひとつあれば、色々なシーンで活躍してくれます。便利なキッチンアイテムを仲間入りさせてみませんか?

KEYWORD
- #便利なアイテム
 - #遊び心いっぱい
 - #映える
 - #ほっこりかわいい
 - #こだわりの肌触り
 - #おやすみ、世界。
 - #日本初上陸
 - #暮らしを豊かに
 - #持ち歩きたくなる
 - #ハンドメイド
 - #天然素材
 - #便利な道具
 - #料理も上達
 - #北欧 フィンランドからの手紙
 - #セレブ愛用
 - #アウトドアを楽しくする
 - #アートのある暮らし
 - #ココロ
 - #オーガニック
 - #自宅で洗える
 - #家事も楽しく
 - #My Likes My Lifestyle
 - #おうち時間
 - #おしゃれで便利
 - #心地いい
 - #北欧のおやつとごはん
 - #時短
 - #夏にぴったり
 - #使い方いろいろ
 - #おうち時間 暮らしを豊かに
 - #サスティナブル
 - #自分メンテナンス
 - #長く愛せる
 - #便利な道具、
 - #テレワーク
 - #北欧デザイン
 - #私らしい
 - #スウェーデン ABCブック
 - #人間関係
 - #ハイセンス
 - #楽してキレイ
 - #メンタルケア
 - #トラベル
 - #お悩み解消
 - #withコロナ
 - #リフレッシュ
 - #お仕事
 - #日々を 紡ぐ
 - #明日輝く
 - #ぬくもり
 - #ライフスタイル
 - #気分が上がる
 - #いぬも、ねこも。
 - #北欧インテリア
 - #喜ばれる
 - #人生・価値観
 
