鍋敷きのおすすめ31選!素材別で人気なおしゃれ鍋敷きを紹介!
料理を食卓に出す時に便利な鍋敷き。熱々のお鍋やケトルも、鍋敷きがあればサッと食卓に出せます。木製やシリコン、陶器素材などいろいろな鍋敷きがあり、おしゃれなデザインや機能性の高い鍋敷きなど、使う人の好みに合わせやすい鍋敷きが人気です。
この記事ではおすすめの鍋敷き31選を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
引用:https://unsplash.com/photos
目次
鍋敷きのおすすめ31選!素材別に人気商品をピックアップ
引用:https://pixabay.com/photos/frying-pan-food-kitchen-cooking-2618192/#content
鍋敷きにはいろいろな素材があります。主な素材は以下の通り。
・わら、トウモロコシ製
・木製
・シリコン製
・コルク製
・陶器製
・金属製
・布製
など
特に人気があるのは木製やシリコン製、陶器製の鍋敷きなど、です。それぞれどのような特徴があるのか表にしてみましたので、参考にしてください。
素材 | 特徴 |
木製 | ・見た目が落ち着いた色合いが多い・滑りにくく、保温性が高い・壁などにそのまま掛けた収納が可能・木でできているため、カビが発生しやすい・高熱の物を置くと焦げる可能性がある |
シリコン | ・ミトンの代わりにもなる・軽くて手入れが簡単・滑りにくいので滑り止めにも使える・耐久性が低い・鍋敷きの下側に熱を通す可能性もある |
コルク | ・シンプルなのでインテリアとしても使える・軽くて防水性に優れている・厚みがあるため、断熱性が高い・壁などにそのまま掛けて収納が可能・高熱の物を置くと変色する可能性がある |
陶器 | ・デザイン性が高いものが多く、インテリアにもなる・手入れが簡単・断熱性が高い・取り扱いに注意しないと衝撃で欠けたり割れたりしやすい |
金属 | ・デザイン性が高いものが多い・耐熱性や耐久性に優れているので長く愛用できる・表面がツルツルしているものが多く、滑りやすい |
布製 | ・ミシンと布があれば簡単に手作りできる・軽くて手入れが簡単・保温性に優れている・壁などにそのまま掛けて収納が可能・高熱の物を置くと焦げる可能性もある |
この中でも木製やコルク、陶器などはナチュラルな素材感があり、北欧調のインテリアにも合わせやすい素材です。
鍋敷きのおすすめ!おしゃれな木製素材
ここでは、おしゃれな木製素材の鍋敷きを6選紹介します。ナチュラルな木の風合いは壁にそのまま掛けてもインテリアになりますね。ぜひお気に入りの一つを見つけてみてください。
①鍋敷き 丸型 (直径17cm、厚み1.2cm
引用:https://item.rakuten.co.jp/satisfaction/nabeshiki/
優しい木のぬくもりを感じられる色合いとデザインが、シンプルテイストの北欧インテリアとも合いますね。
シンプルな形状の鍋敷き。ほどよい厚みがあり、鍋やフライパン、ケトルなどの熱からテーブルを守ってくれます。細長い楕円形の穴がいくつかあるので、壁に掛けられて収納に便利です。
②オーク材のクロス鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/chloros/10073018/
オーク(ナラの木)材でできたシンプルなクロス型の鍋敷きです。しっかりした作りなので耐久性にも優れています。使い込んでいくうちに、経年劣化で落ち着いたあめ色に変化していくのも楽しみの一つ。
そのまま立てかけた状態で、見せる収納としても使える鍋敷きです。
③トリベット KEVNHAUN KDS.102-2
引用:https://item.rakuten.co.jp/atta-v/10011343/
お花のような形が印象的な「トリベット KEVNHAUN KDS.102-2」は、北欧デザインのルーツであるデンマークデザインをモチーフとした鍋敷き(トリベット)です。
アカシアの木材でできていて、色の濃淡がはっきりしていることが特徴。木の温もりを感じつつも、美しい曲線美が高級感を感じさせます。商品ごとに色や木目が違うのもおすすめなポイント。
④木の鍋敷き くみ木
引用:https://item.rakuten.co.jp/hakusan/map7220/
まるでパズルのような組み木が美しい鍋敷きです。3本の違った色合いの天然木を組み合わせて作られています。2センチの厚さは鍋やケトルなどの熱から、しっかりとテーブルを守ってくれることでしょう。
ナチュラルな天然木とシンプルなデザインのこの鍋敷きを食卓に出せば、話題の中心になること間違いなしです。
⑤なべしきハウス
引用:https://item.rakuten.co.jp/redcabin/sun-200-0001/
一見すると鍋敷きに見えないところが特徴的な「なべしきハウス」。その名の通り、折りたたむと細長い家のような形になります。そのままテーブルや棚に置いておけるので、おしゃれなインテリアとしても活躍することでしょう。革紐の部分はフックにも掛けられるので、収納場所を選びません。
機能性もデザイン性も高いこの鍋敷きは、結婚祝いや引っ越し祝いのギフトとしても喜ばれますよ。
⑥鍋敷き 星型
引用:https://item.rakuten.co.jp/heart-box/10000525/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10002089
北欧インテリアにマッチする鍋敷きを探しているなら、こちらの鍋敷きがおすすめ。というのも、木の素材を以下の4つから選べるから。
1.オーク材
2.チェリー材
3.ウォールナット材
4.オーク材×ウォールナット材
星型のデザインが美しく、お部屋の雰囲気に合わせやすくなっています。おすすめは4番目のオーク材×ウォールナット材。色彩が異なる木材が組まれていて、食卓をおしゃれに演出します。
無垢材家具にも使用されている木の鍋敷きは、置いておくだけで落ち着きのある高級感を感じさせますね。
鍋敷きのおすすめ!おしゃれなシリコン素材
ここではシリコン素材の鍋敷きを7選紹介します。手入れがしやすく、柔らかい素材なので折りたためて、収納場所にも困りません。カラフルなものが多いシリコン素材の鍋敷き、ぜひあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね。
①フィスラー シリコン鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/fissler/ema-srn001g/?iasid=07rpp_10095___es-kuvygorl-2eha-3372f3cc-a14e-4b1a-994c-26939c39575d
フィスラーの鍋敷きはさまざまな用途に使えます。というのもシリコン製なので、鍋敷き以外にも鍋つかみや滑り止め、瓶の蓋(ふた)を開けるときなどに使えるから。耐熱性に優れているため、熱々のお鍋やフライパンも安全に移動できます。
また、水洗いができて衛生的です。端には穴が空いているのでフックなどにもかけられますね。
②ナベ敷き フラワー
引用:https://item.rakuten.co.jp/bellevie-harima/ymj-00525/?iasid=07rpp_10095___eu-kuvym5pd-ff34-63c189a0-766a-4d95-b737-ea1ecd92ac3a
このかわいらしい雰囲気の鍋敷きは、とても耐久性に優れています。なぜなら、厚さ0.5cmにもかかわらず、耐熱温度は約180度だから。熱い鍋なども安心して置けますね。また、撥水加工が施されているため、汚れがついてもさっと水洗いができます。
柔らかい素材のシリコン製鍋敷きは、傷防止にもおすすめ。
③tower シリコン鍋敷き 角型 タワー
引用:https://item.rakuten.co.jp/bathroom/yj-2952/
シンプルな形状とカラーが特徴的なこちらの鍋敷きは、どのようなキッチンや食卓にも合います。シンプルな正方形でホワイトとブラックの二色展開。もちろん、耐久性にも優れていて、約−40度〜約200度の物を置いても大丈夫な仕様です。
1cmの厚みにより、鍋などの熱さからテーブルをしっかり守ってくれることでしょう。
④シリコンコースター 鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/mirage-style/m-s-coaster1/
こちらの鍋敷きは、そのまま置くだけでもインテリアの一つとして使えます。なぜなら、雪の結晶のような、あるいは北欧の森をイメージさせるようなデザインが特徴的だから。
テーブルに出しっぱなしにしていても違和感なく、おしゃれに食卓を演出できますね。カラーもブラック、グレージュ、ピンクグレーと落ち着いた色合いです。
⑤シリコン折りたたみ式鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/takara-jiang/pot-mat-02/
ユニークな形のシリコン折りたたみ式鍋敷きは、お手入れがとてもしやすい仕様です。その理由は、中央の要部分(蝶番デザイン)が取り外し可能で、2本の棒状に分解できるから。汚れがついても、サッと分解して水洗いできます。
使用しない時はハサミのように閉じておけるので、カトラリー類と一緒に収納もできますね。
⑥シリコン鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/sugupochi/1885/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10002089&rafct=i_1
こちらの鍋敷きは機能性に優れた鍋敷きです。というのも、洗ったあとに、そのまま吊るして乾かせるから。料理の片付けで忙しい時でも、これならサッと洗って干せるので便利です。表裏どちらも凹凸があり、しっかりと上に載せる物が滑らないようになっています。
2枚あれば鍋つかみとしても使えますね。色も落ち着いた3色展開で、北欧調のキッチンにもなじむことでしょう。
⑦シリコントリベット ラウンド
引用:https://item.rakuten.co.jp/bikenshop/xai-yi21080410/?l2-id=pdt_sl_item_iname_2#10159999
シリコン製で落ち着いたトーンの鍋敷きを探している人におすすめの鍋敷きです。なぜなら、パッと見ると五徳のようなデザインですが、実はシリコンでできている鍋敷きだから。
シンプルでスタイリッシュなデザインは、どのようなキッチンにも相性が良く、落ち着いた雰囲気を与えてくれます。また食器洗い機にも対応しているので、お手入れも簡単。
鍋敷きのおすすめ!おしゃれな陶器素材
ここでは陶器素材の鍋敷きを6選紹介します。トルコ製やナチュラルガーデンをイメージさせるものなど、個性豊かな鍋敷きをピックアップ。インテリアとしても重宝する陶器製の鍋敷きの中から、お気に入りを見つけてみてくださいね。
①トルコの陶器プレート
引用:https://item.rakuten.co.jp/hakusan/ras4867/
色鮮やかなこちらの鍋敷きは、食卓が華やかになること間違いなしの鍋敷きです。なぜなら、昔ながらの絵付けがレトロ感を醸し出し、エキゾチックな印象の鍋敷きだから。デザイン豊富で色鮮やかな10カラーが展開されています。
トルコにあるモスクの壁を飾っていたタイルから作られたという背景も、食卓の話題になりますね。
②陶器の鍋敷き グレイスフルガーデン
引用:https://item.rakuten.co.jp/importgoods-ie/10001452/
こちらの鍋敷きは、インテリアとしても飾れる鍋敷きです。というのも、まるで美しいお庭の風景を切り取ったような絵が描かれているから。絵の具で描かれたようなタッチのデザインは、ティータイムを豊かなひとときにしてくれることでしょう。
表面は陶器製ですが裏側には全面にコルクが貼ってあるため、テーブルや壁を傷つけることもありません。
鍋敷きとして使用しない時は、収納棚にそのまま飾れる点も魅力的。
③タイル鍋敷き スクエアLBL(ライトブルー)
引用:https://item.rakuten.co.jp/vita-online-shop/tk-4546785219481/
レトロな雰囲気がおしゃれなこちらの鍋敷きは、鍋敷き以外に花瓶や小物類を載せるのにも役立つことでしょう。シンプルな形状とモザイクパターンのデザインが印象的です。個性が強いデザインなので、シンプルなウッドテイストのテーブルに置くと、より一層映えますね。
④タイル 花 フラワー スカイブルー
引用:https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/51174/
海外製の鍋敷きを探している人におすすめな鍋敷き。というのもアンティークな風合いがおしゃれなこちらの鍋敷きは、ベトナムのホーチミンからきたものだからです。素朴でベトナムらしいデザインが魅力的。ぽってりとしたデザインと美しいスカイブルーのカラーが、ほどよくマッチしていますね。
裏面は陶器素材のままなので、鍋敷きとして使用する際はマットなどを敷いてから使うことをおすすめします。
⑤キッチンプレート
引用:https://item.rakuten.co.jp/hauhau/mari-spy-858/
こちらの鍋敷きは、お子さんとのクッキングタイムにおすすめの一つです。というのも、なじみのあるキャラクターデザインがプリントされているから。キャラクターが料理している様子が描かれているので、お子さんも料理のお手伝いが楽しくできますよ。
裏面にはしっかりとコルクが貼られているので、テーブルを傷つけることもありません。
⑥ストウブ リリートリベット
引用:https://item.rakuten.co.jp/diningmart/3272346010068/?l2-id=pdt_sl_item_iname_1#10131198
真っ赤なカラーが印象的なこちらの鍋敷きは、ストウブ※の鍋敷き。安定性に優れ、足が付いているので、鍋などの熱からテーブルを守ります。真っ赤な色は料理を美味しく彩り、テーブルコーディネートのアクセントとしてもおすすめです。
※staub社が誇るフランス産のお鍋のこと。ストウブを代表する鋳物ホーロー鍋「ココット」などがある。
鍋敷きのおすすめ!おしゃれな金属素材
ここでは金属素材の鍋敷きを6選紹介します。とてもシンプルな形や五徳のようなデザインのものなど、いろいろあります。存在感のある金属素材の鍋敷きから、お好みの一つを探してみてください。
①DULTON ダルトン 『アルミニウム 鍋敷き Aluminum trivet』
引用:https://item.rakuten.co.jp/e-prism/dltn0293/
こちらの鍋敷きは安定性に優れた鍋敷きです。というのも裏面にゴム付きの脚がついているので、テーブルが傷つけにくくなります。広い面は鍋やフライパン、ケトル類をしっかり置けて安心です。シンプルなデザインですが、アメリカンな雰囲気のロゴが印象的。
②tower タワー 【 クッチーナ 】
引用:https://item.rakuten.co.jp/cucina/c3164-2746/
非常にシンプルなデザインのこちらの鍋敷きは、スチール製の鍋敷きです。ループ状になっていて、ホワイトとブラックの二色展開。白と黒のモダンで清潔感ある雰囲気は、どのようなキッチンにもなじむことでしょう。
注目すべきは、自立型という点。そのまま立てかけて置けるので、ちょっとした隙間にも収納できます。裏面にはシリコン樹脂の脚カバーがついているので、しっかりテーブルを保護してくれます。
③東屋 鍋敷
引用:https://www.scope.ne.jp/azmaya/nabeshiki/
まるで五徳のようなこちらの鍋敷きは鋳鉄ですが、重すぎず収納するにもちょうどよいサイズ感です。しっかりした作りなので安心して鍋などを置けますよ。南部鉄瓶や土鍋との相性はもちろんのこと、落ち着いた色のホーロー鍋も雰囲気が良く合います。
鋳鉄なので経年劣化でサビが生じることも。しかし、お手入れ面も含めて愛着がわく生涯の道具となることでしょう。
④南部鉄器 釜定 鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/auc-designshop/2146000000027/?iasid=07rpp_10095___ev-kuw20ju7-3i-2006a1f7-4ab3-4b9f-8102-9714f41790de
格子をイメージさせるようなデザインの鍋敷きは、南部鉄器の鍋敷き。伝統ある南部鉄器の老舗「釜定」によるものです。かっこいいデザインなので、鍋敷きとして使用しないときは、ぜひ見せる収納として置くことをおすすめします。
シンプルでコンパクトなデザインはまるで家紋のよう。テーブルの中央に置いてコーディネートするのもおすすめです。
⑤FUTAGAMI 鍋敷き 『太陽』
引用:https://item.rakuten.co.jp/matin/10007892/?iasid=07rpp_10095___em-kuw298br-38b-140df756-d5b2-46ff-86b9-ffa5008cacff
こちらの鍋敷きは一生ものとして愛用できるものです。というのも、真鍮(しんちゅう)でできていて、経年劣化で色合いの変化を長い時間かけて楽しめるから。
「太陽」という名の通り、最初は柔らかなシャンパンゴールドカラー。時が経つにつれて夕日のような落ち着いた色合いに変化していくことでしょう。
真鍮は使い込んでいくうちに「緑青(ろくしょう)」が発生することがあります。この場合は、塩水でこすり洗いをした後、よくすすいで水気をとって乾かすと良いですよ。
⑥イタリア製真鍮(しんちゅう)ポットスタンド
引用:https://item.rakuten.co.jp/ginnofune/jik108-pb/
こちらはイタリアから届けられる真鍮製(しんちゅうせい)の鍋敷きです。リボンの結び目がモチーフとなったデザインがかわいらしく、食卓を華やかに演出したいときにおすすめ。裏面はしっかりゴム製の脚カバーがついているので、安心してテーブル上に置けますね。
熱にとても強いため、脚カバーを外せば薪ストーブのトップに置いて、ケトルなどを置くことも可能です。
鍋敷きのおすすめ!その他の人気素材
ここでは、上記以外の素材でできた鍋敷きを6選紹介します。コルクや布製など、お部屋やキッチンの雰囲気に合わせて選んでみてください。
①コルクマット ラウンド
引用:https://item.rakuten.co.jp/maruri-tamaki/t-693650/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10002089&rafct=i_1
こちらの鍋敷きは、デイリーユースにおすすめな鍋敷きです。なぜなら直径17cmと面積が広く、大きめな鍋もグラタン皿も置けるから。コルク製の鍋敷きは厚さ1cmで、鍋やケトルの熱さがテーブルに影響することも少ないでしょう。
優しいコルクの色合いはどのようなキッチンにも合わせやすく、普段使いにちょうど良い鍋敷きです。
②キッチントッププレート2020
引用:https://item.rakuten.co.jp/homedeshop/4964806022245/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10002089&rafct=i_1
こちらの鍋敷きはマルチな鍋敷きとして使用できます。というのも、割れにくい強化ガラスでできているから。野菜や果物など、ちょっとしたものを切るカッティングボードとしても使えます。
表面はツルツルなので、汚れがついても簡単に水洗いや拭き掃除ができます。
③もろこし鍋敷き(中)
引用:https://item.rakuten.co.jp/kagoya/10000190/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10002089&rafct=i_1
こちらは、レトロな鍋敷きを探している人におすすめです。なぜなら、とうもろこしの繊維で編まれていて、昔懐かしい雰囲気があるから。輪っか型のため、キッチンの壁に吊るして収納できます。
古民家風キッチンに合うのはもちろん、ナチュラル素材のため、北欧調のキッチンにも溶け込むことでしょう。藁よりも柔らかな素材ですので、テーブル面を傷つけることもありません。
鍋やケトルを熱々のまま乗せてしまうと黒く変色することがあるので、少し冷ましてから乗せるのがコツ。
④fabrizm鍋敷き
引用:https://onl.tw/XzVgemR
鍋敷きだけでなく、鍋つかみとしても使いたい人におすすめなのが「fabrizm鍋敷き」です。中に手を入れられるような形状なので、鍋敷きや鍋つかみとして使えます。
模様が大きめで大胆なデザインは北欧インテリアに合いますね。とはいえ、生地から縫製、発送まで全て国産製です。バニラン生地という、さらりとした肌触りと麻のような風合いが特徴の生地を使用しています。
⑤クロス型 ニットコースター 鍋敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/artofblack/potstand-03009/
編み物や冬の小物素材が好きな人におすすめなこちらの鍋敷き。というのも見た目がニットのような素材感だから。素材はコットンでできているので、重たい鍋などもしっかり受け止めてくれます。
クロス型に編み込まれた鍋敷きに茶色のタグがポイントです。カラーはグレーと生成り、コーヒーの三色。布素材なのでゴシゴシと水洗いが可能です。
⑥コルクなべ敷き
引用:https://item.rakuten.co.jp/asahikei/sp_potlaying/
こちらの鍋敷きは、四角い大きめな鍋敷きを探している人におすすめです。というのも、30cm×16cmと幅広にデザインされているから。食卓にそのまま出せるホーロー鍋やグラタン皿などにぴったりです。使わない時はキッチンの壁や隙間に立てかけて収納できます。
大きめな鍋敷きは、家族でわいわい食卓を囲む時に便利なアイテムとなることでしょう。
自分に合った素材の鍋敷きを選ぶコツ
自分に合った鍋敷きを選ぶときのコツは以下の通りです。
・安定感のあるものを選ぶ
・収納しやすいものを選ぶ
・テーブルを傷つけにくいものを選ぶ
・手入れがしやすいものを選ぶ
次の項目で詳しく解説していきますね。
安定感のあるものを選ぶ
鍋敷きは、料理が入った鍋類をしっかりと安定させて食卓に載せることが大事です。鍋の底の大きさに対して鍋敷きが小さいと、不安定になって中身がこぼれてしまう危険性もあります。載せる鍋やフライパンの大きさに合ったサイズや、安定しやすいデザインの鍋敷きを選ぶと良いでしょう。
脚付きの鍋敷きを選ぶ時は、ぐらついたりしないかなどもチェックしておくと安心です。
収納しやすいものを選ぶ
壁に掛けて収納する場合は紐がついていたり、マグネット付きのものを選ぶと良いでしょう。また、引き出しに収納する場合は、コンパクトに折りたためるタイプだと置き場所に困りません。
マグネット付きなら冷蔵庫に貼っておけるので便利ですよ。
テーブルを傷つけにくいものを選ぶ
テーブルを傷つけたくない場合は、シリコンやコルク、布製の鍋敷きがおすすめです。というのも、金属製などはテーブルを傷つけてしまいやすいから。この場合は、テーブルに接する面には脚カバーやマット付きのものを選ぶと良いでしょう。
シリコンやコルク、布製は柔らかい素材なのでテーブルを傷つける心配もありません。
手入れがしやすいものを選ぶ
鍋の底に付着した汚れがそのまま鍋敷きにもついてしまうこともあります。汚れをさっと拭き取れるタイプや手洗いできるタイプは、お手入れも簡単なのでおすすめです。
いろいろな素材の鍋敷きをノースモールでチェック!
引用:https://pixabay.com/photos/eggs-fried-sunny-side-up-skillet-1467283/#content
鍋敷きはシンプルなデザインからカラフルなものなど、北欧インテリアのお部屋によく合うものがたくさんあります。壁に掛けておくだけでもインテリアになりますね。
ノースモールには、北欧インテリアに合う鍋敷きがたくさんあります。あなたのお気に入りを、ノースモールで見つけてみてください。
まとめ
引用: https://pixabay.com/photos/wok-cook-asian-pan-wok-dish-265566/#content
この記事ではおすすめの鍋敷きや選び方のコツについてお伝えしました。
・シンプルな木製やコルク、陶器でできた鍋敷きは北欧インテリアに合う
・安定感があるものや手入れがしやすいものを選ぼう
・金属製を選ぶ場合は、カバーやマットがついているものだと安心
インテリアの一部にもなるようなおしゃれな鍋敷きや機能性の高いものなど、あなたのお気に入りの一つが見つかりますように。
KEYWORD
- #便利なアイテム
- #遊び心いっぱい
- #映える
- #ほっこりかわいい
- #こだわりの肌触り
- #おやすみ、世界。
- #日本初上陸
- #暮らしを豊かに
- #持ち歩きたくなる
- #ハンドメイド
- #天然素材
- #便利な道具
- #料理も上達
- #北欧 フィンランドからの手紙
- #セレブ愛用
- #アウトドアを楽しくする
- #アートのある暮らし
- #ココロ
- #オーガニック
- #自宅で洗える
- #家事も楽しく
- #My Likes My Lifestyle
- #おうち時間
- #おしゃれで便利
- #心地いい
- #北欧のおやつとごはん
- #時短
- #夏にぴったり
- #使い方いろいろ
- #おうち時間 暮らしを豊かに
- #サスティナブル
- #自分メンテナンス
- #長く愛せる
- #便利な道具、
- #テレワーク
- #北欧デザイン
- #私らしい
- #スウェーデン ABCブック
- #人間関係
- #ハイセンス
- #楽してキレイ
- #メンタルケア
- #トラベル
- #お悩み解消
- #withコロナ
- #リフレッシュ
- #お仕事
- #日々を 紡ぐ
- #明日輝く
- #ぬくもり
- #ライフスタイル
- #気分が上がる
- #いぬも、ねこも。
- #北欧インテリア
- #喜ばれる
- #人生・価値観