
家族に贈りたい。おしゃれな手作りバレンタインスイーツ
テーブルウェア2021.02.03
テーブルウェア
2020.10.08
目次
在宅ワークでより自由になったお昼ご飯。フードデリバリーサービスは便利だけど、毎日使っているとカロリーや食費が気になりますよね。そんな方におすすめしたいのが、あえてお弁当をつくる習慣。朝きちんと起きてお弁当を作ることで、ついたるんでしまいがちな在宅ワーク中の生活リズムを整えることができるんです。
「GEL-COOL(ジェルクール)」のBENTO STOREシリーズ「木蓋のお弁当箱」は、“家弁当”にぴったりなアイテム。おしゃれなお弁当箱を使えば、自分が作ったものでもなんだかワクワク。午後からの仕事もいつもより頑張れるような気がしてきます。
曲げわっぱなど、木でできたお弁当箱は昔から根強い人気があり、世代を問わず多くの人に愛用されているアイテム。木ならではのぬくもりや木目の模様にも癒されます。トレンドに関係なく、丁寧に扱えば長く使い続けられる優れもの。普段のお弁当に特別感をプラスできるのも木のお弁当箱ならではの魅力ですよ。
「木のお弁当箱は、使い方やお手入れが難しそう」というイメージをもっている方も多いですよね。実際、木のお弁当箱は電子レンジで加熱したり、食洗機で洗ったりすることができません。水につけたままにしておくと、木の風合いを損ねてしまう可能性も。
他にも、湿気の多い場所で保管しておくことでカビが生える、油や調味料によってシミになってしまうなんてこともあります。
しっかりと手間をかけたお手入れが必要ですが、その分長く付き合うことができ、使うごとに愛着がわいてくるんです。
手間暇かけたお手入れを毎日続けるのは、なかなか難しいですよね。
でも、BENTO STOREシリーズの「木蓋のお弁当箱」は、お弁当を置いたとき最初に目に入る蓋だけが木でできています。
中身を詰める本体部分は樹脂素材を使っているので、蓋を外せば電子レンジでお弁当を温められます。もちろん食洗機も使えちゃいますよ。
手入れは楽な方がいいけれど、木の風合いも楽しみたいという人にぴったりなアイテムです。
蓋に使われているのは、高知県で育った古代杉。
蓋をあけたときに木の香りがふわっと漂えば、木の香りで気分もすっきり。やさしいランチタイムが過ごせそう。
本物の木を使っているので、どれも木目模様が異なります。自分だけの特別なお弁当箱というのも素敵ですよね。
幅:178mm×奥行:56mm×高さ:64mmとスリムな長方形タイプ。120gと軽量で鞄にしまいやすく、通勤時のお弁当にもピッタリ。
約400ml詰められるため、小食な方やおかずだけという方におすすめです。
仕切りが一つ付いていて、ごはんとおかずを一緒のお弁当箱に入れられます。外して使えば、ごはんのみ、おかずのみにもできますよ。
こちらは容量約500ml、幅:178mm×奥行:87mm×高さ:60mm。重さは200gと、スリムサイズよりもやや大きめ。女性のランチにちょうど良いサイズです。
一段なので外で食べるときにも持ちやすく、洗うパーツも少ないのでお手入れも楽ちん。サラダやフルーツを入れるのにも便利ですよ。
BENTO STOREシリーズの「木蓋のお弁当箱」は、2色から選べます。
明るく、かわいらしいホワイト。
ホーローのような見た目でナチュラルな雰囲気です。
シックで大人っぽいチャコール。
黒色より柔らかく、かわいすぎない色味だから、男女問わず使えますよ。
木蓋のお弁当箱とセットで使いたい木製箸。長さは18cmとお弁当用にちょうどいいサイズ感です。先端には滑り止め加工が施されているので、麺やフルーツなど滑りやすいものもしっかり掴めます。スリムなケース付きで職場や外出先に持っていくのにも便利ですよ。
持ち手とケースは2色のカラーから選べます。
やわらかい色合いのミルキーホワイト。ぱっきりとした白ではないので、食事の色に合ってくれそうです。
落ち着いたカラーのスモーキーグレー。すっきり引き締まった印象のなので、男性でも持ちやすいお箸です。
「スリムカトラリーセット」は、お箸とスポークがセットになっています。コンパクトで持ち運びに便利。これ一つでどんな料理にも対応できます。
お箸は、使わないときには折りたたんでしまえる組み立て式。スリムなのに十分長さがあってストレスなく食事ができます。
スポークは、スプーンとフォークが一体になった先割れスプーン。用途によって使い分けられる優れものですよ。こちらも持ち手が長く、底が深いスープジャーもしっかり掬えますよ。
カラーは2種類。お弁当箱と組み合わせやすい色味です。
シンプルなホワイト。グレーのゴムバンドがアクセントになっています。
優しい印象のブラウン。木目にもマッチします。
木の温もりが感じられてお手入れも簡単な木蓋のお弁当箱。家で食べるお昼ごはんも、これに詰めるだけで美味しく感じられそうです。もちろん職場にもっていくときにも大活躍。機能的だからどんなシーンでも役立ってくれますよ。お気に入りのお弁当箱を持っていれば、明日のお弁当のおかずを考えるのが楽しみになるかもしれません。
気温の高い季節には、せっかく作ったお弁当が傷んでしまわないか心配ですよね。GEL-COOLのフタが保冷剤になるお弁当箱なら、フタを冷凍庫に一晩入れておくだけで保冷剤代わりになってくれるんです。
オーソドックスなお弁当箱はもちろん、冷たい麺類やサラダを美味しく食べられるためのランチボックスまで形が充実していますよ。
KEYWORD
2021.02.03
2021.01.30
2021.01.29
2021.01.28
2021.01.19
2021.01.13