
家族に贈りたい。おしゃれな手作りバレンタインスイーツ
テーブルウェア2021.02.03
テーブルウェア
2020.12.04
目次
いつも使うグラスとして、飽きのこないシンプルなデザインのものがあると重宝しますよね。ガラス器の良さはなんといっても無色透明であること。他の食器やインテリアの邪魔をしないのでどんなものとも合わせやすいのがメリットです。インドで長年愛されているブランド「BOROSIL(ボロシル)」のグラスは無駄のないシンプルなデザイン。普段使いにぴったりなんです。
インドの老舗メーカーBOROSILは、元々ビーカーやフラスコなどの理化学用のガラス製品を製造している会社。家庭用の耐熱ガラス食器もインドで30年以上販売していて、そのミニマルなデザインとフォルムから多くの家庭で愛用されています。
BOROSILのグラスは、理科の実験で使うビーカーと同じホウケイ酸ガラス。耐熱温度350℃、耐熱温度差150℃で熱湯を直接注げるだけでなく、レンジ・オーブン・直火もにも対応できます。丈夫で割れにくく、惜しみなく普段使いができるガラスウェアです。耐熱ガラスでありながら薄く繊細なフォルムで、近年日本国内でもテーブルウェアとして注目が高まっています。
食洗器対応でお手入れも簡単。シンプルなデザインなので食器以外に花器やキャンドルホルダーなど別の用途にも使えますよ。
BOROSIL VISION GLASS(ヴィジョングラス)シリーズは、シンプルな見た目で形やサイズが種類豊富。用途に合わせてぴったりのものが選べます。ミニマムなデザインだからどんなシーンにも馴染むのが特長。変幻自在に表情を変えるのはBOROSILならではです。
カジュアルワインやおうちビールにぴったりの可愛らしいサイズ感。デザートを作るのにもちょうどよい大きさです。ホームパーティではオードブルの盛り付けにも活躍してくれそう。
スムージーやヨーグルト、フルーツなどにも手頃なサイズです。耐熱ガラスなので、ホットワインやお湯割りのお飲み物も楽しめます。
大きな氷が入るロックグラスをお探しの方には、このサイズがおすすめ。手のひらに心地よいサイズ感です。(※画像左)
ビールやドリンクを思いっきり楽しみたいときに活躍してくれる大きめのグラス。高さがあるのでカトラリー入れにも。
カレーソースを入れるインドの小皿からインスパイアされたKATORIE(カトーリ)シリーズ。理科の実験で使うシャーレのような形が特徴です。
デザートのフルーツや料理に添えるソースを入れるのにぴったりのサイズ。直火もOKなので、バーナーで焦げ目をつけるクレームブリュレなどにもおすすめです。
一回り大きいこちらのサイズは、おかずを入れるのにぴったり。グラタンやアヒージョ、バーニャカウダを作るときにも重宝します。
JUG(ジャグ)シリーズは、注ぎ口があるタイプの水差し型。2つのサイズから選べます。
2人分の飲み物をさっと作りたいときに便利な大きさ。オーブンやレンジで使用できるので、ホットコーヒーやホットミルクもすぐに作れます。植物を飾ったりオブジェを入れたりという使い方もおすすめ。(※画像右)
何人か招いてお茶会をするときに、ドリンクサーバーとして活躍するサイズ。おたまや菜箸などの調理器具を収納するのにも便利です。
BOROSILシリーズの大きさは様々。用途に合わせて単品を選んでも良いですし、大きさの違いで揃えても、BOROSILのミニマムなデザインであればテーブルウェアに統一性が出ます。
BOROSILには付属商品も。GLASS LID(グラスリッド)シリーズを合わせることで、グラスが保存容器として使えます。
ソーダガラス製のGLASS LIDは、グラスの蓋にぴったり。耐熱ではありませんが、グラスに入れたものを保管するときにほこりよけとして役立ってくれます。
グラスの下に敷くと、コースターにも早変わり。サイズは直径約65、75、83の3種類があるので、グラスに合わせて選んでくださいね。
VISION GLASS用のフェルトスリーブも。熱い飲み物を入れるときにこのスリーブがあると便利です。内側の色はグレーとレッドから選べます。他の食器と合わせたいときや、いつもと少し見た目を変えたいときにもおすすめです。
BOROSILの製品は、毎日使う道具にこだわる人にこそ選んでもらいたいアイテムです。時代に流されない普遍的なデザインは、いつまでもあなたのお気に入りでいつづけてくれることでしょう。サイズやバリエーションが豊富なので、少しずつ買い揃えていくのもいいですね。使う人にいい道具と暮らす喜びを教えてくれるはずです。
<BOROSIL>
インドの老舗硝子メーカーガラスウェア/シリーズ
¥360+税~
シンプルな耐熱グラスのシリーズ。飾らないフォルムとミニマルな形で、どんなシーンにも馴染み幅広く活躍します。
Shop nowKEYWORD