
シンプルでおしゃれなMarimekko ラシイマットのペーパーナプキン
テーブルウェア2021.04.10
テーブルウェア
2021.01.19
目次
自宅で過ごす時間が多くなってきた今、在宅のお仕事や家事の合間にコーヒーとスイーツでリフレッシュしませんか?いつもの休憩時間も、スイーツの器を変えてみるだけで素敵なおうちカフェになりますよ。
スイーツを引き立てるおすすめのプレートや、おしゃれに盛り付けるポイントについてご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
せっかくのスイーツ。味を楽しむだけでなく、おしゃれに盛り付けて目でも楽しみたいですよね。スイーツをおしゃれに盛り付ける、おうちカフェのポイントを見ていきましょう。
ただまっすぐにきちんと配置するだけでも美しいですが、器に対してナナメに配置することでリズムが生まれます。ありきたりではない、ちょっとおしゃれな雰囲気が楽しめますよ。
器の真ん中に置くのではなく、ちょっと片寄せ気味に配置し、あえて余白を残して盛り付けるのもおすすめ。1枚のお皿に何品か盛り付けるときも、1品だけ乗せるときも余白を意識しましょう。
おうちカフェに使いたいお皿選びのポイントをご紹介します。
主役であるスイーツを引き立てる器を選ぶことがポイント。スイーツの形や色と異なるものを選んでみましょう。例えば、丸いスイーツなら楕円形のプレート、白っぽいスイーツなら濃い色の器などにしてみるのがおすすめですよ。
お気に入りだからこそ、スイーツだけでなくマルチに使えるような物を選ぶと出番も増えてうれしいですね。
おしゃれなプレートにも、機能性が高いものは多くあります。耐熱性のあるお皿を選べば電子レンジでも使え、食洗器対応のお皿を選べば洗い物も楽ですよ。
器選びは、食器棚に仕舞うことも考えましょう。重ねたときの高さや、収納スペースのことなども考えることが大切です。
スイーツは彩り豊かで華やかなものが多いので、シンプルなデザインで落ち着いた色合いの器がより映えさせてくれますよ。
また、シンプルなものは他の器にも合わせやすく、重ね使いすることでスペシャルな雰囲気を出すこともできるんです。
あえてムラのある色づきが味わい深い、しっとりしたシンプルなデザインのケーキ皿です。朝食のトーストや目玉焼きを乗せるのにも丁度良いサイズ。電子レンジや食洗機にも対応しているから、日常的に楽しめますね。
カラーはバニラホワイト、カラメルブラウンの2色。サイズは、直径190mm×高さ15mmです。
シンプルで洗練されたデザインの、ゆるやかなカーブを描く深型皿です。プリンやゼリーを乗せて、周りにフルーツをあしらうのもいいですね。シンプルな色と形は鮮やかなスイーツを引き立たせてくれますよ。
一人分のサラダや前菜にもぴったりです。使うほどに深く変化していく色も楽しみの一つです。
カラーはホワイトとグレーの2色。サイズは直径180mm×H35mmです。
北欧フィンランドの人気ブランド、「iittala(イッタラ)」の定番プレートです。新色のパウダーカラーは柔らかな雰囲気で、どんな料理やスイーツとも相性が良さそうですね。
取り皿などにもぴったりのサイズで、おうちカフェやホームパーティのときなどにも活躍しそうです。パン皿としてもちょうどよい大きさなので、朝食のプレートとしてもおすすめです。
冷凍庫から電子レンジまで、便利に使えます。
サイズは直径170mm×H26mmです。
いつも使っている食器をおしゃれなものに変えるだけで、自宅でのティータイムがまるでカフェ過ごしているように早変わり。特別な雰囲気でスイーツを楽しむことができるでしょう。
日記代わりに、写真を撮ってSNSにアップしてみませんか?
<SyuRo>
せっ器/シリーズ
¥2,860税込~
「石や鉄にそのまま料理を盛りつける」そんな発想から生まれたのが炻器(せっき)と呼ばれる焼き物でつくった器。磁器や陶器とは違った経年変化を楽しめます。
Shop now<iittala>
ティーマ/シリーズ
¥2,750税込~
機能的で耐久性に優れ、洗練されたティーマ。飾って美しいだけでなく、サービングや片付けも簡単で普段使いにぴったりです。
Shop nowKEYWORD
2021.04.10
2021.04.09
2021.04.09
2021.04.04
2021.04.03
2021.04.01