
じゃがいもを簡単に潰すなら。優秀なマッシャーフォークとスプーン
キッチン2021.02.28
キッチン
2020.10.18
目次
家にいる時間が長くなって、リラックスできる半面、どこか気分が切り替わらない、スイッチが入らないことってありませんか?
そんなときはブレイクタイムを設けてメリハリをつけるのもおすすめですよ。
「HARIO(ハリオ)」のアイテムを使えば、カフェのような贅沢なコーヒーが自宅で味わえます。
HARIOの耐熱ガラスウェアは種類も幅広く、プロユースもされるほど機能的です。
中でも豊富なラインアップを誇るのが、コーヒーに関連するアイテム。
「豆を挽く、淹れる、味を楽しむ」すべての工程を彩ってくれるたくさんの製品の中から、自分好みのものを探してみませんか。
本格的なコーヒーを楽しみたいと思っても、なかなか上手にはできないと思っていませんか?
コーヒーは道具によって、同じ豆でも全然味が違ってくるんです。
HARIOのアイテムを使うと、意外なほど簡単に本格派コーヒーが楽しめます。
例えば世界的にも有名な「HARIO V60」は、コーヒーの味と香りを引き立てる円錐形のドリッパー。内側にらせん状のラインを入れることでフィルターとの間に空気の層を作り、スムーズに抽出できるようになっています。
お湯を上手に注げない初心者でも、美味しい1杯が淹れられますよ。
ドリッパーでコーヒーを淹れるなら、おすすめなのが「コーヒーサーバー600オリーブウッド」。
耐熱ガラス製の本体に、木製のおしゃれな取っ手とフタが付いたコーヒーサーバーです。
上にドリッパーをセットして抽出すれば、おいしいコーヒーの出来上がり。味も香りも逃さず、美味しい状態を長くキープしてくれます。
「HARIO V60」と一緒に使えば、テーブルをよりおしゃれに演出できますよ。
手に馴染む持ちやすい取っ手は素手で持っても熱くありません。洗剤の泡切れが良く洗いやすいのも、普段使いにはうれしいですね。
淹れる直前に豆を挽くと、より本格的な味わいのコーヒーを楽しめます。
何より挽きたてのコーヒーの香りを楽しみながら、ゆっくりミルを回す時間はリフレッシュにも最適。
曲線を活かしたデザインが美しく、潔いシンプルさが素敵な「セラミックコーヒーミル・ウッド」。
セラミックの臼が摩擦熱によるコーヒー粉へのダメージを防いでくれます。スタイリッシュな外観はインテリアとしても素敵ですよね。
更にこだわりのコーヒーを淹れたいなら、「ドリップポット・ウッドネック オリーブウッド」でネルドリップに挑戦してみませんか。
フランネルで作られたフィルターを使うことで、雑味が無く、なめらかで深いコクの味わいが楽しめます。
ネルとドリップポットが一体になったこのアイテムなら、ネルドリップが初めての人でも手軽に挑戦できますよ。
コーヒーが好きだけど、できれば手間をかけ過ぎず、本格的な味を楽しみたい。そんな欲張りさんにおすすめなのが「カフェプレス・ウッド」。
ポットにコーヒーとお湯を入れて数分待ったらフィルターを押し下げるだけと、使い方はとっても簡単。
プレス式の淹れ方では紙やネルのフィルターを使わないから、旨味を含む油分が入ってコクのある味わいが楽しめます。
キッチンに出しっぱなしにしておいてもおしゃれに見えるHARIOのコーヒー用品。
取っ手やフタなど部分的に木を使うことで、冷たい印象になりがちなガラスウェアにぬくもりをプラスしています。
どのアイテムも持ちやすい設計になっていて、手になじむ心地よい使用感ですよ。
使いやすさとデザイン性が追求されたHARIOのアイテムで、毎日のカフェタイムがもっと楽しく充実します。
道具にこだわると、いつもの豆でも味がワンランクアップ。
ちょっと贅沢なブレイクタイムで、心地いい暮らしを楽しみませんか?
<HARIO>
コーヒーサーバー600/シリーズ
¥4,500+税~
美味しいコーヒーを入れるためのこだわったプロダクト。デザインが美しく、機能性に優れ、長く愛用できます。
Shop nowKEYWORD