
自転車で軽く走ってお散歩感覚。ポタリングの楽しみ方
アウトドア2021.01.08
アウトドア
2020.08.29
目次
お天気の良い休日。外に出ておいしい空気を胸いっぱいに吸い込みたくなることもありますよね。そんなときは、ピクニックに出かけましょう。都会の雑踏をはなれ、草花の咲く野原にラグを広げれば、心も晴ればれとしてきます。
耐水性もあり、軽くて丈夫な工業用クレープ紙から生まれた「crep(クレプ)」のピクニックラグを紹介します。
「お弁当を用意しなきゃ」などとは思わなくても良いんです。シートを広げるだけで、気持ちが青空のように晴れわたっていきます。
ピクニックで一番大変なのは持ち物の準備。できるだけ荷物を減らそうと思うのに、あれもこれもと用意しているうちに結局増えてしまうんですよね。中でも大きくてかさばるのがブルーシートなどの敷物。お弁当や飲み物は食べてしまえば帰りには軽くなりますが、敷物の重さは変わりません。
crepのピクニックラグは、小さく折りたたんでバッグにすっぽり入れられる紙製の敷物。軽いから持ち運びも楽々。柔らかな質感のクレープ紙で使い心地もよく、もっと気軽にピクニックを楽しめます。
ラグを選ぶ上で素材はとても重要。crepピクニックラグは、電線を包む再生紙などを製造している紙製品のプロフェッショナル「山陽製紙」のクレープ紙を使用しています。
紙だけど強度は十分!繰り返し使えて、突然の雨にも強く、こぼしてしまったジュースも染み込みません。裏側も撥水加工が施されているので、濡れた地面に敷いても大丈夫。
さらに、再生紙だから環境にも優しいんですよ。紙の専門メーカーだからこそ作ることができた優れた製品です。
サイズはMとLの2種類。Mサイズは約縦135×横90㎝で、小さくたたんですっぽりバッグに収まるサイズ感です。お昼休みに一人で手軽な公園ランチを楽しんだり、木々を眺めながらゆっくりコーヒーを飲んだりするのに重宝しますよ。
2~3人でゆったりと座るならLサイズがおすすめ。縦200×110㎝と十分な広さで、お弁当を広げてみんなで食べられますし、両手両足を伸ばしてのんびり日向ぼっこだってできます。小さなお子さんと一緒にピクニックを楽しむにはちょうどいいサイズですよ。
種類豊富な柄も魅力のひとつ。かわいくておしゃれなパターンは全8種類。
ストライプネイビー
ストライプブルーグレー
リーフグリーン
リーフホワイト
チェックネイビー
チェックオレンジ
ボーダーピンク
ボーダーイエロー
自然の風景と溶け込む柔らかな色づかいで、ピクニックが楽しくなりそうですね。
独特なテクスチャを持つ素材なので、製品ごとに柄の出方が違うのも魅力の一つ。
まるで自分のためにあつらえたかのように思えて愛着がわいてきます。その日に着る服の色に合わせてみるのもおすすめですよ。
使い道はレジャーだけではありません。アイデア次第でいろんな用途で使うことができるんです。
例えば、突然の雨などで外出できないときに、リビングやベランダに敷いて“おうちピクニック”を楽しむことができます。見た目がかわいくておしゃれなラグは、敷くだけで気分がわくわくしますよ。
また、お子さんのおやつタイムにもぴったり。食べこぼしをまとめて捨てやすく、ジュースをこぼしてもサッと拭けます。ラグの上におもちゃを広げれば片付けも楽ちん。
特別なお出かけの日に出すだけでなく、生活のさまざまなシーンで役立ってくれる万能なラグを一枚お家に迎えてみませんか?
KEYWORD