
自転車で軽く走ってお散歩感覚。ポタリングの楽しみ方
アウトドア2021.01.08
アウトドア
2020.09.29
目次
休日にリスクの高い遠出をしたり、人混みのある場所へ行くのではなく、お家や近くの公園でのんびり過ごしてみてはいかがでしょう。そんなご近所レジャーでは、使う小物にこだわってみるのがおすすめです。可愛いピクニックシートを敷いてお弁当を広げるだけで、ちょっとした日常が特別な時間に早変わり!今回は、いつもの時間を有意義なものにしてくれる「DC DALGLIESH(ディーシーダルグリーシュ)」のレジャーシートご紹介します。
わざわざ遠出して特別なことをしなくても、外に出てこのレジャーシートを敷くだけで、その場がちょっと特別な空間になります。公園の木々の緑に囲まれ、レジャーシートの上で過ごす休日は、ゆったりした時間が流れてそれだけでもリフレッシュになりますよね。そこに可愛いDCダルグリーシュのレジャーシートがあるだけで、パッと場が華やいでイベント感がアップします。
DCダルグリーシュは、1947年、スコットランドで生まれた歴史ある織物ブランドです。DCダルグリーシュの製品は、イギリスの王室をはじめとした世界のセレブたちに愛されています。デザインには由緒あるタータンチェック柄が用いられており、ピクニックシートもその中から選ばれた可愛い3つの柄が使われています。
落ち着いた色調のブルーやグリーンを中心としたチェック柄で、森林の中にいるような雰囲気を味わえます。
レッドとホワイトを基調とし、鮮やかなブルーも交じる爽やかなチェック柄。緑色の芝生によく映えます。いつもと違う華やかな雰囲気を味わいたいときにおすすめ。
オレンジと明るいグリーンのカラーをメインとしたチェック柄で、温かな雰囲気で芝生の緑にも似通っていてくつろげます。誰かと一緒に過ごす時間にぴったりの柄です。
DCダルグリーシュのレジャーシートのサイズは、約1.7メートル×1.3メートルと畳1枚より少し広いほどです。ゆったり広々使うには大人2名くらいで使うのがおすすめ。詰めて座れば大人3人~4人でも使えます。誰かと一緒にのんびり寝転ぶもよし、本を外に持ち出してじっくり読むのも良いかもしれません。
DCダルグリーシュのレジャーシートの厚みは約5ミリと、程よい厚みがあってクッション性がある素材を使用しています。長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいので、テントのインナーシートにするのもおすすめ。芝生の上ならこのレジャーシートで十分。地面が土の場合はクッションなどをプラスすると、より快適に過ごせます。
DCダルグリーシュのレジャーシートの裏面には、建築などでも使われる素材を使用。座っていると地面の水分が伝わってきて気付くと服が湿っていた…ということも少ないのです。表面は色鮮やかなチェックですが、裏面は黒一色で仕上げられ、ビニールなので汚れても拭き取りやすい素材です。
大判サイズでありながら持ち運ぶときはコンパクトにまとまります。重さは500mmのペットボトルと同じくらい。
本体についているマジックテープでまとめられ、持ち手までついているので畳むと手提げバッグ型になります。持ち運びもしやすい作りが嬉しいですね。
DCダルグリーシュのレジャーシートの使い方として、ソファカバーや他の布製ラグを重ねて使ってみてはいかがでしょう。レジャーシートとラグの色や柄をコーディネートして、自分だけの可愛いお気に入りな組み合わせを見つけるという楽しみが増えます。何枚か重ねることで夏場・冬場の地面の温度が身体に伝わりづらくなったり、レジャーシートの汚れ防止といったメリットもあります。
休日は遠出して人混みで疲れるのではなく、家の近くでのんびり過ごすこれまでとは違った過ごしてみませんか?そこにDCダルグリーシュの、可愛いタータンチェック柄レジャーシートをプラスすれば、一人でも誰かと一緒でも、特別な時間が楽しめそうですね。
<DCダルグリーシュ>
ピクニックシート
¥2,500+税
折りたたむとバッグ型になる機能的なデザインで持ち運びもラクなピクニックシート。大人2人がゆったり座れるサイズ感です。
Shop nowKEYWORD