
動物たちの笑顔を守ろう!ノースモールの動物保護活動への取り組み
ペット2021.03.03
ペット
2020.11.18
目次
家族の一員であるワンちゃんの肌も、私たち人と同じように乾燥します。シャンプーするのはもちろん大事ですが、その後のトリートメントケアも忘れてはいけません。
今回は、ワンちゃんの肌を保湿する「confidante(コンフィダンテ)」のワンちゃん専用オイルを紹介します。
犬がペットとして飼われる環境はここ数年で大きく変化しました。犬小屋で飼わない室内飼いにする人が増えてきたのです。
空調の効いた部屋は過ごしやすいものの、常に乾燥した空気に晒されています。ワンちゃんの皮膚は人の1/5程度と薄く、非常に繊細。
皮脂の分泌量にいたっては人間の1/18程度で、シャンプーをすると皮脂が減り、十分な皮脂量に戻るまで、その間ずっと乾燥した状態で過ごすことになってしまうんです。
もちろん、人と同じように余分な皮脂を落とすことは匂いや肌トラブルを予防するために必要なこと。その後に丁寧にケアすることが、ワンちゃんが元気に過ごすことにつながるんですよ。
原材料にこだわった植物由来のオーガニックオイルは、ワンちゃんの体へ負担をかけないように作られています。人の肌に使ってもOKなレベルの商品なんです。
乾燥を防ぐためには、シャンプーのあとにドッグヘアオイルを塗ってあげるのが大切。適量塗ると、肌はさらにしっとりし、毛並みもなめらかになりますよ。
使い方は簡単。まずはシャンプーで体の汚れを落とします。同じconfidanteのドッグシャンプーなら成分も同じ。ワンちゃんの体に優しく、香りにも統一感が出るんです。
シャンプーのあとは、タオルドライ。ゴシゴシせずに優しく水分を拭き取りましょう。少し湿り気があるくらいで、ドッグヘアオイルをお肌に優しく塗って。
仕上げに送風モードか低温の設定にしたドライヤーで、地肌を丁寧にしっかりと乾かしていきましょう。
confidante 大切なワンちゃんの為に/オーガニック ドッグシャンプー オリーブはこちら。
confidante 大切なワンちゃんの為に/天然由来のドッグミストシャンプーはこちら。
confidanteのオイルはすべてオーガニック。人工香料を使用していないので、自然な香りが優しく広がります。
オイルの香りは2種類。ひとつは無香料、もうひとつはオリーブです。オリーブを選べば、お手入れの間もお手入れ後も、良い香りがふわりと広がります。
ワンちゃんの体質に合うかどうか、どんなか香りなのか試してみたい、そういったときには、まずは1回使い切りの小さなパウチタイプから試してみることもできます。
体質によっても合うかどうかは違うから、少ない量で試せるのはうれしいですよね。
犬のことをしっかりと考えて作られたオイルは、人間用の整髪料としても使えるほどの品質。使い心地はワンちゃんの保湿ケアが終わった後に、あなた自身が体感してみてください。
トリートメントケアをしてあげることは、ワンちゃんとのスキンシップにも。絆も強まり、ワンちゃんとのリラックスタイムを過ごせますよ。
<confidante>
大切なワンちゃんの為に/オーガニック ドッグヘアオイル
¥150+税~
シャンプー後に使うことで、しっとりとした地肌となめらかで艶のある毛並みに整えます。無香料。
Shop nowKEYWORD
2021.03.03
2021.03.01
2021.02.06
2021.02.02
2020.12.12
2020.12.10