ワンランク上の料理が時短で!おうち時間を楽しくする、おすすめの調理家電

生活雑貨

外出の自粛要請により家の中で過ごす時間が増えている中で、おうち時間を有意義に過ごしたい、おしゃれで美味しい料理を作ってみたいという人が増えています。しかし、おしゃれな料理は作るのに時間がかかり、難しそうだと思う人もいるのではないでしょうか。日々の食事作りを楽にして、家族がそろって食事するときに使える調理家電があると便利です。今回は、そうした調理家電の選び方やおすすめの機種を紹介します。

みんなで楽しめる料理   

おうち時間が増えているときだからこそ、おうちごはんのひとときを家族みんなで楽しめて、おしゃれで見栄えがし、簡単に作ることができる料理を紹介します。 

チーズフォンデュ 

パンや野菜、ウインナーソーセージやお肉など、好きな具材を鍋で煮溶かしたチーズに付けて食べるチーズフォンデュはワインに合うだけでなく、子どもにも人気のメニューです。準備は具材を切るだけですので簡単にでき、食卓を囲みながら家族みんなで楽しめます。 

スパニッシュオムレツ 

じゃがいもや玉ねぎなどの具材を入れた卵液をフライパンで大きく焼いて出すスパニッシュオムレツは、簡単に作れるけれど少し手が込んでいるように見えるメニューです。少人数のときは大き目にカットしてごはんのおかずに、大人数のときは小さ目にカットしてオードブルの一品に、という風に人数やシチュエーションに合わせた切り分け方ができます。 

お肉・野菜のグリル 

お肉や野菜のグリルは材料を切るだけと準備が簡単にできるのに、盛りつけ方に工夫をすればおしゃれな料理に様変わりする料理です。たれやソースを複数種類用意すれば、より華やかに食卓を演出することができます。少し質の良いお肉を用意すると、お誕生日や記念日のメニューにもおすすめです。

パンケーキ 

パンケーキは、小麦粉や卵、砂糖、牛乳などいつも家にあるシンプルな材料で作れます。型がなくても作れるため、お菓子作りはハードルが高いという人でも挑戦しやすいメニューのひとつです。シンプルにバターやはちみつ、メープルシロップなどで食べる他、フルーツや生クリーム、チョコレートソースなどでデコレーションすれば、子どもが喜ぶメニューになります。 

調理家電を使うと手軽に「ワンランク上」を実現できるかも? 

料理にはなるべく時間をかけたくない、できるだけ簡単に済ませたいという人は、調理家電を使ってみてはいかがでしょうか。調理家電を上手に使うと他の手段を使って料理をするよりも時短になります。ホットプレートのように食卓で使えるものもあるため、材料だけを用意して、その後の調理は食卓で家族に手伝ってもらいながら行うことも可能です。出来たての料理を食卓ですぐに楽しめるところも調理家電の魅力のひとつだといえるでしょう。家族みんなで料理をしながら食べられるため家族団らんにもなり、大人から子どもまで楽しめます。 

また、ガスなどで調理する場合と比べて火加減や温度調節などもそれほど難しくないため、料理が失敗しにくくワンランク上の仕上がりを目指すことも夢ではありません。 

失敗しないために!選ぶ時のチェックポイント

調理家電を購入するにあたって、買ってみたものの思ったほど使わず、結局戸棚の奥にしまったままになっているという事態は避けたいですね。しまったままになっていては調理家電が持つ本来の役目を果たせないだけでなく、家の中で場所をふさいでしまうばかりです。購入したことを後悔することなく日々の調理に十分活用するために、調理家電を購入する前にチェックしておきたいポイントを紹介します。

セッティングやお手入れが簡単か 

調理家電を買ったものの使わなくなった理由として、使った後の掃除に手間がかかってわずらわしいと思っている人やセッティングが面倒だと感じている人が少なくありません。調理家電を使った後は掃除が必要なので、分解が面倒、部品の隙間に汚れが入り込んできれいに洗うのが難しいと感じると、度重なればおっくうになってしまいます。時短になることを狙って調理家電を買ったのに思ったほど時間の節約にならない、調理家電を使わないときのほうが楽だったという事態になれば、わざわざ購入した意味が見出せません。調理家電の購入に際しては、使う前にしなければならない準備や使った後にどのような掃除をしなければならないのかを下調べしておくことが大切です。    

消費電力が高すぎない 

調理を行う際、調理家電は熱源として電力を使用します。そのため、商品によっては消費電力が思ったより高くなるものもあるのです。電気代が高くかかってしまうと、ガスなどで調理したほうがよいと感じ、せっかく購入した調理家電を使う機会が減ったり使わなくなったりするという事態になりかねません。そのため、調理家電の使用頻度や使用時間と消費電力の関係性について、購入前に考えてみましょう。 

扱いや収納に困らない大きさ・重量 

本体が大きすぎるものや重量がありすぎるものも出し入れがおっくうになり、使わなくなってしまうことになりかねません。本体が大きすぎれば使うときにも場所を取り、セッティングしづらいです。また、掃除のしにくさにもつながるでしょう。あまり大きすぎるものは収納にも場所を取るため、収納スペースの確保に頭を悩ませがちです。本体が重いと出し入れも大変なため、出すのが面倒になり出番が減ってしまいます。毎日使う調理家電以外は使わないときはしまっておくのが一般的なので、収納スペースに収まる大きさかどうかや、出し入れが負担になるほど重くないかをチェックしましょう。 

PRINCESS 調理家電で時短おもてなし! 

ここからは、使いやすさとおもてなしにも合う優れたデザイン性を併せ持つPRINCESSの調理家電を紹介します。竹の台座にセットされたセラミックコーティングのプレートや鍋はパーティーやおもてなしの場にふさわしく、シンプルでありながらもスタイリッシュでおしゃれなデザインです。毎日の食卓を彩る料理はもちろん、おしゃれなパーティー料理も気軽に作れます。お手入れも簡単で、濡らした布でさっと一拭きすれば汚れがきれいになる手軽さが売りです。鍋やプレートは取り外して水洗いもできるため、いつでも清潔さを保つことができます。さまざまな使い方ができるため、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。 

PRINCESS 調理家電 テーブルグリル 

PRINCESSのテーブルグリルは、竹の台座と白いプレートが織りなす美しいデザインが評価され、2016年JIDAデザインミュージアムセレクションVol.18のゴールドセレクション賞に選定されたホットプレートです。また、ドイツIFデザイン賞2013も受賞しました。PRINCESSのテーブルグリルはセラミックコーティングされているため、高い熱伝導性を有しており、中低温で調理しても熱が均一に伝わり、焼き上がりにムラがありません。油を使わずに調理ができるため、ヘルシーな料理が作れます

遠赤外線効果のため、外側はカリッと香ばしく、中はジューシーに仕上がるのも特徴です。プレートは中央に向かって緩やかな傾斜が付けられており、プレートの中央部には油受けの穴が設けられています。プラスチック製の油受け皿は手軽に外せるため、掃除もしやすいです。

PRINCESS 調理家電 セパレートポット   

PRINCESSセパレートポットは、2種類の料理が同時に作れるようにと中央に仕切りが設けられている鍋です。たとえば、大人用の辛口カレーと子ども用の甘口カレー、ホワイトシチューとビーフシチュー、しゃぶしゃぶとすき焼きなど、家族やゲストの好みに合わせてさまざまな料理を同時に作ることができます。片方の鍋でカレーを作り、もう一方の鍋で付け合わせの焼き野菜を作るというように、異なった料理を作ることも可能です。

料理だけでなく、デザート作りにも使うことができます。低温から高温まで温度調節ができ、保温の状態にしておけば煮詰まることもなく、美味しさをキープすることが可能です。鍋と台座以外は食洗器も使えるため、お手入れも楽にできます。 

RELATED ARTICLES

PICK UP