『海の上に浮かぶ、廃墟となったかつての軍用基地の島がアートの祭典の舞台に。自然と歴史が折り重なる、ヘルシンキ・ビエンナーレへ』
6月12日から9月26日まで、ヘルシンキの群島の一つ、Vallisaariで行われているヘルシンキ・ビエンナーレに行ってきました。
フィンランド国外から、合わせて41のアーティスト(またはアーティストグループ)による現代アートの作品が楽しめるこのビエンナーレの見どころは、なんといっても300あるヘルシンキの群島の一つで開催されているところだと思います。フィンランドの首都のヘルシンキ周辺に300も小さな島があることさえ知らなかったのですが、その中の一つ、Vallisaariは19世紀には要塞として利用が始まり、防衛のための軍用基地としてパイロットをはじめ軍関係の人々の住居として使用され、1965年頃までは島には火薬や銃弾などを収める倉庫や気象台も点在していたという歴史を持つ島です。2016年からは歴史的建造物を見学したりハイキングが楽しめる島として一般に公開されるようになりました。
ヘルシンキのKauppatori(マーケット広場)南部から、フェリーに乗ること約20分。ビエンナーレの入場料は無料ですが、フェリーの乗車券は往復で8.29€(約1100円)です。
青い空、青い海。カモメが気持ちよさそうに飛んでいます。ヘルシンキでは、このマーケット広場から世界遺産にも登録されている、かつての要塞が残る島、Suomenlinna(スオメンリンナ)に行ったり、Hakaniemi(ハカニエミ)という別のマーケット広場からLonna(ロンナ)という美しいサウナやレストランのある島に行ったりと、観光目的でも船を利用するほか、サマーコテージなどにもボートに乗って出かけたりと、よく船を使った移動をします。
ボートを降りると、冒険の始まりです。すぐ目の前の廃墟となった当時の島の住民用のアパートメントの各部屋に、インスタレーションや絵画、写真や映像作品などが展示されていました。ノスタルジア、アイデンティティ、歴史、オブセッション、移動、環境問題、政治、と様々な思いや主張が交錯した場となって、私たちに多くのことを語りかけていました。
Vallisaariを散策しながら、美しい自然に溶け込んだ音や形、言葉や光、追憶のかけらなどから思考の扉を開いたり、心の奥底に眠っていた忘れていた感情を呼び起こすきっかけとなる何かが受けられる不思議な体験でした。実はVallisaariの他に、HAM(ヘルシンキ美術館)やOodi市立図書館、ヘルシンキ元老院広場などでも美術作品が設置されているそうで、ヘルシンキの中心地に戻っても楽しみは続きます。また夏の間にもう一度訪れたいビエンナーレでした。
写真・文 : 吉田 みのり
KEYWORD
- #便利なアイテム
- #遊び心いっぱい
- #映える
- #ほっこりかわいい
- #こだわりの肌触り
- #おやすみ、世界。
- #日本初上陸
- #暮らしを豊かに
- #持ち歩きたくなる
- #ハンドメイド
- #天然素材
- #便利な道具
- #料理も上達
- #北欧 フィンランドからの手紙
- #セレブ愛用
- #アウトドアを楽しくする
- #アートのある暮らし
- #ココロ
- #オーガニック
- #自宅で洗える
- #家事も楽しく
- #My Likes My Lifestyle
- #おうち時間
- #おしゃれで便利
- #心地いい
- #北欧のおやつとごはん
- #時短
- #夏にぴったり
- #使い方いろいろ
- #おうち時間 暮らしを豊かに
- #サスティナブル
- #自分メンテナンス
- #長く愛せる
- #便利な道具、
- #テレワーク
- #北欧デザイン
- #私らしい
- #スウェーデン ABCブック
- #人間関係
- #ハイセンス
- #楽してキレイ
- #メンタルケア
- #トラベル
- #お悩み解消
- #withコロナ
- #リフレッシュ
- #お仕事
- #日々を 紡ぐ
- #明日輝く
- #ぬくもり
- #ライフスタイル
- #気分が上がる
- #いぬも、ねこも。
- #北欧インテリア
- #喜ばれる
- #人生・価値観