
キッチンにぴったり。1つでも2種類のゴミが分別できるYamazakiの蓋付きゴミ箱
インテリア雑貨2021.02.27
インテリア雑貨
2020.09.10
目次
よく使うものは、すぐに取り出せるところに置いておきたいですよね。とはいえ、部屋がごちゃごちゃするのは防ぎたいところ。
北欧スウェーデンで誕生した「aveva(アベバ)」のウールバスケットは、いろんなものがたっぷりと入る大き目サイズ。おしゃれなカラーのグラデーションがインテリアのアクセントになってくれるから、簡単に「見せる収納」ができちゃいます。
スウェーデン生まれのブランドaveva。
「あなたの生活をカラフルに!」をコンセプトに、ふだんの暮らしにほっとするような彩りを添えてくれる雑貨を展開しています。
どこか懐かしい、温かい印象のカゴはウール100%。伝統工芸の技術を活かし、スウェーデンの職人によって丁寧に作られました。
カゴ本体から、にょきっと伸びた長いハンドルまで全部がウール素材。ほどよい太さと弾力のハンドルは握りやすく、持ち運ぶときも優しい手触り。
かわいいだけじゃない、使い勝手のよさも大切にしているんです。
カラーはほんのり秋の紅葉をイメージするような赤っぽい「ラスト」と、ちょっとくすんだ黄色がかわいらしい「マスタード」の2色。
どちらもインテリアになじみやすい落ち着いた色合いで、ぼかしたようなグラデーションが印象的ですね。
カゴのサイドに付いたナチュラルなレザーのタグがさりげないワンポイントに。
直径40cm、高さ35cmの大きめサイズ。散らばりがちな小物も、かさばるものもどんどん放り込んですっきりお片付け。
リビングの隅に置いてブランケットを丸めて入れたり、雑誌を収納したりと見せる収納にもぴったり。アイディア次第で自由自在に使えます。
おしゃれなフォルムがインテリアのアクセントになってくれるのも嬉しいですね。
ウールのフェルトだからとにかく柔らかくて、丸っこいかわいい見た目が魅力的。色違いで揃えて、並べて置いて使うのもいいですね。
長く使ううちにシワや折れ目がついてきて、ほどよくくったりなるのも味わいのひとつ。気分がアップするようなおしゃれで楽しい見た目で、使うほどに愛着が湧いてきますよ。
羊の毛を刈り取って作られるウールは、再生・分解ができるエコフレンドリーな素材。廃棄するときも自然に還りやすく、環境への負担が少ないんです。
地球にやさしいavevaのカゴで、無理せず続けていけるエコを生活に取り入れてみませんか?
まるっこくてかわいいのにたっぷり入るフェルトのカゴは、見せる収納に最適。おしゃれで落ち着いた色合いだからインテリアに馴染みやすく、程よいアクセントになってくれそうです。
小物をまとめたり、ランチョンマットをしまっておいたり。パジャマやルームウェアの一時置き場にしてもいいですね。リビングやキッチン、ベッドルーム。どんな場所でも大活躍してくれますよ。
自分使いとしてはもちろん、雑貨好きな人へのプレゼントとしてもおすすめです。
<aveva>
ウール100%でつくったバスケット
¥11,000+税
ウールならではの温かみある風合いのあるバスケット。子どものおもちゃを収納したりと、多目的に使用できます。
Shop nowKEYWORD
2021.02.27
2021.02.26
2021.02.26
2021.02.25
2021.02.21
2021.02.20