
キッチンにぴったり。1つでも2種類のゴミが分別できるYamazakiの蓋付きゴミ箱
インテリア雑貨2021.02.27
インテリア雑貨
2020.09.02
目次
部屋の模様替えをしたいけど、壁紙を張り替えたり手間がかかることはすぐには無理。
そんな時は、クッションを上手に取り入れるだけで簡単に部屋の雰囲気を変えることができるんです。
北欧スタイルのブランド「ferm LiVING(ファームリビング)」から、インテリアとしても存在感を放つクッションが届きました。
クッションを活用するには、いくつかのコツを押さえておきましょう。
ソファーの上にクッションを置くときは、3個以上並べるとおしゃれな印象に。柄物を入れたいときは、まずは無地の中に1つだけ。クッションなら思い切ったアクセントカラーにも挑戦しやすいですよね。
柄物を増やしたいときは、色を1、2色に絞ってソファーの色と合わせると失敗なくまとまりますよ。
色や柄が違っても、同じトーンやモチーフなど、系統を揃えるとまとまりが生まれます。
違う素材のカバーを組み合わせたり、同色系のサイズ違いを並べてみてもユニークなインテリアになりますね。
2005年にデザイナーのトゥリーネ・アンデルセンによって立ち上げられた、デンマーク発のブランドferm LIVING。
昔ながらの北欧スタイルの中に近代的なエッセンスを取り入れたデザインが人気を集め、今世界中から注目されているんです。
インテリアやキッチン用品など、発信される製品のすべてが「使う人のために」を意識して造られています。
あちこちに職人技が光るアイテムをインテリアに取り入れてみてください。きっとお部屋の雰囲気を大きく変えてくれますよ。
そんなferm LIVINGのクッション「Mirage Cushion」は、約50×50cmの大きめサイズ。
触り心地の良いコットンで、中の詰め物はフカフカのデンマーク製フェザーダウン。北欧スタイルの個性的なデザインは、充分インテリアとしての存在感を放ってくれますよ。
カバーは洗濯機で洗えるからお手入れも簡単です。
ferm LIVINGのアイテムは、どれも環境にやさしい素材を厳選して使用しています。使うことでエコにも貢献できる、ナチュラルなインテリアを揃えてみませんか?
4つのパターンのテキスタイルは、どれも落ち着いたナチュラルカラー。お部屋に置くだけでほっとするようなやさしい雰囲気を作ることができるんです。
馴染みやすい色合いだから、どんなインテリアにも調和してくれるんです。寝室やリビングをナチュラルテイストに模様替えしたい思ったら、まずはこんなクッションから始めてみると簡単ですよ。
インテリアの中心にもなる北欧スタイルのMirage Cushion。
存在感のあるクッションだけで、ナチュラルなお部屋を簡単に演出できるんです。カバーや中材にもこだわっているから、品質も大事にしたい人にもおすすめです。
お気に入りのクッションを身近に置いて、リラックスできる空間を作ってみてくださいね。
<ferm LIVING>
デンマークのインテリアブランド/クッション
¥12,000+税
抽象的に描かれたモチーフが特徴。リビングやベッドルームのアクセントになります。
Shop nowKEYWORD
2021.02.27
2021.02.26
2021.02.26
2021.02.25
2021.02.21
2021.02.20