
『ヘルシンキで大人気のチーズショップ&チーズバー、『Rolling Cheese』』

パリに住んでいた時は、各区にいくつもチーズ専門店(フロマージュリー)があり、湧き上がる喜びを抑えながらその日の夜にちょびちょびとバゲットやフルーツと楽しむための、格別に美味しいチーズをドキドキしながら専門店から買ったものですが、ヘルシンキにはなかなかフロマージュリーがありません。唯一無二のような存在で人気を誇っていたのは、以前こちらの記事に書いた、ハカニエミのマーケットホールにある「Lentävä Lehmä」でした。でも、夕方にはすぐに閉まってしまうし、品ぞろえはフィンランド産のものが多いような。そんな中、Töölöに今年の6月にオープンして瞬く間にヘルシンキっ子のハートをさらったのが「Rolling Cheese」です。


このチーズ専門店「Rolling Cheese」の特徴は、なんといってもこだわりのセレクション。フランス、イタリア、イギリスの小規模農園で伝統的な手法に則って作った貴重なチーズのみを取り揃えていること、特にイギリスのチーズ専門店で働いていたピートが輸入するイギリスのチーズは、「イギリスのチーズ」のイメージを覆すほどの美味しさです。そしてイートインができるチーズバーであるということもなかなか魅力的。フィンランド人のネッリとイギリス人のピートのカップルが選ぶチーズやチーズに合うアンティパストは、地元民の日常を飛躍的にワクワクさせてくれるものたちばかりです。持ち帰りもできるし、朝ごはんやランチ、ブランチとしてイートインも楽しめる使いやすいお店なので、美味しいチーズが好きな人はぜひぜひ訪れてみてください。


この日は友達と訪れて、チーズをお腹いっぱいになるまで食べました。


置いているワインもとっても美味しい&良いものなのに良心的な価格にびっくり!
二人のキャラクターがフレンドリーで明るくてとても良いのです。「チーズと日本酒ってとっても合うから、一緒にコラボレーションをしようね」と声をかけてもらいました。

コラボレーションが今から楽しみです。チーズに囲まれた人生、うーん、天国。
文 : 吉田 みのり
KEYWORD
- #便利なアイテム
- #遊び心いっぱい
- #映える
- #ほっこりかわいい
- #こだわりの肌触り
- #おやすみ、世界。
- #日本初上陸
- #暮らしを豊かに
- #持ち歩きたくなる
- #ハンドメイド
- #天然素材
- #便利な道具
- #料理も上達
- #北欧 フィンランドからの手紙
- #セレブ愛用
- #アウトドアを楽しくする
- #アートのある暮らし
- #ココロ
- #オーガニック
- #自宅で洗える
- #家事も楽しく
- #My Likes My Lifestyle
- #おうち時間
- #おしゃれで便利
- #心地いい
- #北欧のおやつとごはん
- #時短
- #夏にぴったり
- #使い方いろいろ
- #おうち時間 暮らしを豊かに
- #サスティナブル
- #自分メンテナンス
- #長く愛せる
- #便利な道具、
- #テレワーク
- #北欧デザイン
- #私らしい
- #スウェーデン ABCブック
- #人間関係
- #ハイセンス
- #楽してキレイ
- #メンタルケア
- #トラベル
- #お悩み解消
- #withコロナ
- #リフレッシュ
- #お仕事
- #日々を 紡ぐ
- #明日輝く
- #ぬくもり
- #ライフスタイル
- #気分が上がる
- #いぬも、ねこも。
- #北欧インテリア
- #喜ばれる
- #人生・価値観