
薬もスタイリッシュに収納。Yamazakiのおしゃれな救急箱
インテリア雑貨2021.03.04
インテリア雑貨
2020.08.26
目次
鍵や腕時計、アクセサリーなどの小物は玄関やリビング、机の上などについつい置いてしまいがちですよね。
無意識に置いてしまって、どこに何を置いたか忘れてしまう方も多いのでは?あとで慌てないためにも、しっかり場所を決めて整理整頓しておきたいですよね。
入れるものや置く場所の広さに合わせて使える、おしゃれで素敵な革のトレイがあるととっても便利です。
今回は、素材の良さを引き出し、温もりが伝わるような手仕事での製品づくりこだわる日本のブランド「KAKURA(カクラ)」のシンプルな革トレイセット「レザートレイ スクエア」をご紹介します。
KAKURAの革トレイは、革の断裁から始まるほとんどすべての工程を自社の工房で行っています。
まずはアイテムごとに使いやすい厚さの牛革を使い、表も裏もじっくり観察して、ぴったりのパーツを切り出します。その後ひとつひとつの製品を丁寧に手縫いで仕上げていくのですが、手縫いの際は縫い穴を革槌で開けていき、太めのロウ引き糸で縫っていきます。
KAKURAの革トレイはこのように各工程で丁寧に作り上げられて、職人の手のぬくもりが伝わるような温かい風合いに仕上がっているんです。
スタンダードでシンプルな革製トレイは和室・洋室を問わず、机の上をおしゃれに整理できますよ。
KAKURAの革トレイセットのサイズは、S・M・Lの3種類。
鍵やコイン、ピアスやリングなど小さくて失くしてしまいそうなものにおすすめ。Sサイズのトレイで指定席を作っておけば、外出前に慌てて探し物をしなくてもすみますね。
いただいた名刺やいつも使う定期などを入れておくのにぴったりのサイズ。机の上だけじゃなく玄関などをおしゃれに整理したい方におすすめですよ。
お気に入りの腕時計やブレスレット、大きめのピアスなどをまとめるには、Lサイズのトレイがおすすめ。大きなアクセサリーが多くても机の上をおしゃれに整理できちゃいます。
革トレイセットのカラーは、レッド、アンティークブラウン、ブラックの3色が展開されています。どちらもスタンダードなカラーなので、インテリアやお部屋の雰囲気に合わせてお気に入りを選べますよ。
レザー独特の落ち着いた雰囲気を持ちながらも、お部屋のアクセントになるスタイリッシュな配色。センスのよい軽やかな空間に似合います。
柔らかなブラウンのカラーは、木の香りが漂うナチュラルなインテリアや和室にぴったり。
シックなブラックはシャープで都会的なお部屋に似合います。落ち着いた色合いなので仕事先のデスクにもぴったり。
KAKURAの革トレイの素敵なところは、置いておくだけでもおしゃれなインテリアになっちゃう点です。
使わないときは重ねておけば、インテリアアイテムのようにも見えます。机の上に置いておくだけでお部屋がおしゃれに見えますよ。
整理整頓のコツは「ものの指定席」を作ることですよね。
指定席を作ればそこに置くようになり、「どこにあったっけ?」を防げるようになります。
使う場所のすぐ近くに位置を定めて、どこに何を置くのか決めましょう。大事なのに失くしがちな小物たちに革トレイを利用して、おしゃれで素敵な定位置を与えてあげてみてはいかがでしょうか。
KAKURAの革トレイセットに使われている牛革は、革本来の自然な風合いのものが主に使われています。加工は最小限にとどめられていて、そのナチュラルな味わいを心ゆくまで味わえます。
革なのでへたれにくく、長く使ってもキレイな形を保てるのも魅力ですね。
ナチュラルで上品な革トレイで机の上をおしゃれに整理してみませんか。
KAKURAには革を使ったレザーポケットもありますよ。ポケットがたくさんついていて、小物の整理にもぴったり。自立する形だから、ノートやペンなどを入れて机の上に置いておくこともできるんです。
バッグの中に入れて、バッグインバッグとしても使えます。一枚革で仕上げた軽い作りで、持ち手もついていないので、バッグの中に入れてもすっきりまとまりますよ。
<KAKURA>
小物の為のシンプルな革トレイセット
¥5,800+税
ナチュラルな牛革の風合いと、手縫いならではのぬくもり感のあるトレイのセット。ギフトにも最適です。
Shop nowKEYWORD
2021.03.04
2021.02.27
2021.02.26
2021.02.26
2021.02.25
2021.02.21