
『はちみつ生活、始めます。』
「My Likes, My Lifestyle」2021.04.15
「My Likes, My Lifestyle」
2021.02.25
オーストラリアはワインの美味しい生産国としても有名なのはもうご存知のとおり。
メルボルンの記事が続きますが、今回はメルボスン市内から車で約1時間のところにある、私が大好きなワイナリーを紹介します。
Yara Valleyにある『Levantine Hill Estate』です。
ワインの味はもちろんのこと、こちらには宿泊施設があり、なんとヘリコプターでも来れるようにとヘリポートまで完備…!!(その美しい外観は、是非一度HPなどでチェックしてみて下さい)。
ラグジュアリーな雰囲気もさることながら、まず目につくのはこの印象的な、ワインの樽をイメージしたデザイン。
こちらはレストランになっており、食事をすることができます。
今回は、レストラン利用はせずにバーエリアでテイスティングを。
広いワイナリーを眺めながら、現地で飲むワインは別格…。幸せです。
オーストラリアには幾つもの有名なワイナリーが点在しておりますが、『Levantine Hill Estate』は日本未入荷のワインということもあり、人も少なくてかなり穴場。
美しい空間でゆっくりと、ワインを堪能することができます。
そしてここで、私は運命の一本に出会ってしまったのです。どれも美味しかったのですが、特に美味しかったのが『Katherine's Paddock Chardonnay』。
シャルドネ特有の、爽やかで美しい白い花を感じさせる凜とした香り。芳醇で樽感もしっかりと感じる、厚みのあるバランスの良い味。
全てが完璧で、なめらかさと上品さを兼ね備えたリッチな味わいのこちらのワインを飲んだ途端、私は恋に落ちました。
多分人より相当色々とワインを飲んできましたが笑)、私のツボど真ん中にハマった、この1本。買い占めたいくらいに大好きなワインとなりました。
ちなみに、それぞれのワインの銘柄にはワイナリーオーナーの、三姉妹の娘さん達の名前が名付けられており、そんな親子愛にもほっこり心が温まります。
「Yara Valley」という生産地は日本にいるとなかなか馴染みのない地域かもしれないですが、豊かな土壌で育ったワインは一度飲む価値あり。
ちなみに今回は、ドライバーさんを付けてワイナリーツアーをしました。現地でもドライバーさんは手配可能なので、もしワインが好きならば、そしてせっかくオーストラリアへ行ったならば、是非ワイナリーツアーを体験してみてください。
日本では出会えない、とっておきのお気に入りのワインに出会えるかもしれません。
写真・文:三浦マキ
アナウンサー・ライター・PR会社(株)MAKILA 代表。 リビアで生まれ、カリフォルニア、Los Angelesへ移住。東京、シンガポール、 LAの3都市を拠点に、世界中を旅するビーチラバー。
KEYWORD
2021.04.15
2021.04.13
2021.04.08
2021.04.06
2021.04.01
2021.03.30