
自転車で軽く走ってお散歩感覚。ポタリングの楽しみ方
アウトドア2021.01.08
アウトドア
2020.09.26
目次
アウトドアというと、車や電車で遠くまで行くようなイメージがありますが、最近はお庭やベランダで気軽にアウトドアを楽しむ人も増えてきています。難しいことは考えず、お庭やベランダで料理やカードゲームを楽しむだけでも立派なキャンプ。そんな時にあると便利なのがテーブルとスツールです。
今回紹介する「QUECHUA(ケシュア)」のテーブルは、サッと広げるだけでたちまちアウトドア気分が味わえます。
キャンプ用のテーブルを選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。主なポイントはハイスタイルかロースタイルか、持ち運びやすさはどうか、収納のしやすさはどうか、素材は何で出来ているかといったところです。
軽いほど持ち運びはしやすくなりますが、食事や作業もするので堅牢性も求められるアイテム。素材はさまざまで木製のものから、アルミやアイアンと種類は豊富です。いずれも好みのスタイルを決めてから選択するとよいでしょう。
「QUECHUA(ケシュア)」は、フランスの有名スポーツ・アウトドアブランド「DECATHLON(デカトロン)」が展開するオリジナルブランドのひとつです。日本ではポップアップテントで知られています。すべての工程を自社で管理をする徹底ぶりで、高品質のアイテムを、ロープライスで提供しています。
そんなQUECHUAから、キャンプ気分をぐっと盛り上げてくれるテーブル&スツールのセットが届きました。
QUECHUAのテーブルは、用途に合わせてテーブルの高さ調節が可能。2段階の調整ができ、ハイスタイル、ロースタイルどちらも楽しめます。
ハイスタイルであれば、調理などの作業や食事がしやすく、ロースタイルであれば地面との距離が近く、より自然を感じられますよ。
どちらのスタイルにするか迷うときには、どちらのスタイルにも切り替えられるQUECHUAのテーブルが良いかもしれません。スツール4脚もセットになっているので、わざわざ別にイスの用意をしなくてもいいのもポイントですね。
セットのスツールは4脚ですが、テーブルの天板は横幅が約120㎝・縦幅が約60㎝と、最大6人までが食事をとることができるゆったりサイズです。
料理をたくさん並べての食事や、トランプやボードゲームも広げられるサイズ感。
天板にはテーブルを広げた状態をキープするためのフックが左右についていて、安定性もしっかり確保できています。
QUECHUAのテーブルは、天板を二つ折りに畳んで、その中にテーブルの脚もスツールもすべてまとめてひとつに収納できるので、保管にも持ち運びにもとても便利。
アルミ製のフレームとスチール製の脚で強度と軽さを兼ね備えています。
女性でも簡単にセッティングも収納もできますよ。
芸術の国であるフランスで生まれただけあってロープライスながら高級感があります。アウトドアテーブルがあれば、お庭やベランダで過ごす時間も気分が盛り上がりますね。
使わないときはコンパクトにしまっておくのもいいですが、お家の中でも意外と役に立ってくれるかもしれませんよ。
<DECATHLON>
QUECHUA キャンプ・登山・ハイキング キャンプテーブル(チェア付)
¥6,809+税
最大6人まで食事ができる折りたたみ式テーブルとスツールのセット。テーブルは高さ調節が可能です。キャリーハンドル付で持ち運びも楽です。
Shop nowKEYWORD