
【使用感レビュー】ナチュラルな美に優しく寄り添うORGAIDのシートマスクで冬の肌荒れケア
コスメ2021.01.07
コスメ
2020.09.13
目次
ハンドクリームというと、乾燥する冬に使う、という方もいるかもしれません。でも、実は暑い季節もケアは必須。紫外線によるダメージが多いうえ、冷房などによる乾燥なども起こりがちなんです。
夏から秋にかけても保湿はしっかりと。
だからこそ、「Earths Botanics GARDENERS(アースボタニクスガーデナーズ)」でお肌の潤いケアがおすすめです。
Earths Botanics GARDENERSは、農業で頑張る人たちの手荒れをケアしたいというコンセプトから立ち上がったブランドです。
夏場に日差しが照り付けるニュージーランドだからこそのこだわりが詰まっています。
さらっとしたテクスチャで、暑い時期だからべたつくのはちょっと苦手…という方も使いやすいハンドクリーム。
手元をケアするたびにさわやかな香りでリフレッシュしてみませんか?
肌に優しい天然由来の成分で、軽いつけ心地なのにしっかり保湿してくれる。その秘密は、オーガニックマヌカオイルをはじめとした天然成分にあるんです。
美容にとてもよいとされているマヌカハニー。ニュージーランドにだけ生えているマヌカという木から精油を抽出しています。少し甘めの香りが特徴で、整肌効果が期待できるんです。
オーストラリアに自生するティーツリーから作られた、エッセンシャルオイルとしても人気の成分。皮膚を守り、健やかに保つので肌あれをしっかりケア。
肌荒れで悩んでいる方はもちろん、デリケートな肌の方でも使いやすいですよ。
ハンドクリームは手の保湿だけでなく、香りを楽しむことができるアイテム。
でも、香水のような強すぎる香りだと、知らないうちに周りの方に不快感を与えていることがあるかもしれません。
Earths Botanics GARDENERSのハンドクリームなら、つけた時からやさしい香りが広がります。
強すぎない香りは、柑橘系やハーブをミックスしたさわやかさ。女性だけでなく、男性でも使いやすい香りなんです。
ハンドクリームの効果をしっかりと生かすなら、使い方も意外と大切ってご存じでしたか?
チューブタイプは約3〜4cm。チューブから手にそのまま出して確認します。
缶タイプはスパチュラですくって、少し幅広なので約1.5〜2cmくらいになる分量が目安といわれています。
付け心地も考えて、指先や指の間の細かなところまでしっかり塗れる自分にあった量を探しましょう。
乾燥したと感じたときにサッと一塗り。ケアを忘れてしまいがちな方は、他のことと繋げてタイミングをつくるのがおすすめです。
例えば、
・手を洗ったあとに
・水仕事をしたあとに
・就寝前に
など。まずは習慣作りから。
保湿の効果を高めたいなら、いつものケアにひと手間。
一度化粧水で保湿してから塗ったり、手やハンドクリームを温めながらマッサージしたりすると肌へなじみ、角質層の隅々まで浸透します。
手の周辺の皮膚はとても薄く、普通にしていても乾燥してしまいがちな部分。乾燥することで、手荒れや肌ダメージの原因になってしまうこともあるんです。
ハンドクリームは、乾燥する冬だけのケアではありません。
指や手のひらだけではなく、指先や爪などにも丁寧に塗りこむと爪のケアにも。
さわやかな香りのハンドクリームで、リフレッシュしながらこまめなケアを。潤いのあるつややかな指先を目指してみませんか?
<Earth Botanics GARDENERS>
ナチュラルボディケア/ハンドクリーム
¥600+税~
マヌカオイル等を配合したハンドクリームです。リフレッシュ効果のあるユニセックスな香り。
Shop nowKEYWORD
2021.01.07
2020.12.15
2020.12.13
2020.12.07
2020.11.25
2020.11.23