
【使用感レビュー】ナチュラルな美に優しく寄り添うORGAIDのシートマスクで冬の肌荒れケア
コスメ2021.01.07
コスメ
2020.08.14
目次
誰もが気になる、歳を重ねるごとに減少する肌の水分量。
肌がきちんと水分をキープできるよう、しっかりケアはできていますか?
乾燥が気になるときや、エイジングケアのスタートにぴったりなのが「HERBIVORE BOTANICALS(ハービヴォア ボタニカルズ)」のオイル美容液。
いつものスキンケア商品にプラスするだけで、いろんなメリットがあるんですよ。
HERBIVORE BOTANICALSはアメリカシアトルのオイル化粧水ブランドです。誕生は2011年と新しく、その商品は植物や鉱物を由来とした天然の原料だけで作られています。
人工着色料や動物由来成分などは使用しないことをモットーとしていて、化学薬品もその一つ。動物実験も行っていません。
肌にも、環境にも良い原料だけにこだわっているんです。
オイルタイプの美容液は、肌に水分を与え潤いを保ってくれるんです。
蒸発しにくいから、日中の肌にも柔らかさと艶を与えます。
メリットは肌を乾燥から守るだけではありません。植物オイルに含まれた美容成分が肌に染み込む※ことで、キメを整えてくれる効果も。
さらに洗顔後に導入美容液として使用すれば、化粧水が浸透※しやすくなりますよ。
※肌の角質層まで
なんだかハリや潤いがなくなってきたかも…と気になる肌にお薦めなのがフェイスオイル。
粘着性が低く伸びやすいヤシ由来の成分や、油っぽさが少なく肌に馴染みやすいオリーブ由来のスクワランが中心。べたつかずにすーっと馴染み、乾燥が気になる肌をうるおしてくれます。
洗顔後、たっぷりの化粧水で肌を整えた後に使います。
手の平へオイルを3、4適ほど垂らしたら、両手をこすり合わせてしっかり伸ばしましょう。オイルを温めるように伸ばすのがポイント。それから両手で肌を押さえるように、ゆっくりと肌に馴染ませます。目の周りや小鼻の横も忘れずに指先で。
洗顔後すぐの肌に、基本の使い方と同じようにオイル美容液をなじませます。それからたっぷり化粧水を付け、仕上げにもう一度オイル美容液という順番で使ってみてください。
先に塗ったオイルが化粧水を包み込み、もちもちの肌になりますよ。
オイルを使うときは、ほんの数滴で充分です。手の平に伸ばした時、これくらいでいいの?と思っても、やさしく丁寧に肌をプレスすることで、しっかり潤いを閉じ込めてくれるんです。使いすぎるとテカリが出てしまうので気を付けて。
植物由来のフェイスオイルは、軽くサラサラしていてベタつきません。
オイルと言えば乾燥肌の人向きと思われがちですが、部分的にべたつきを感じる混合肌の人にもおすすめです。
肌質を問わず使いやすいのもオイルの特長なんです。荒れがちなゆらぎ肌の方でもお使いいただけます。
1滴ずつがしっかりと伸びて、少しの使用で充分な効果が期待できるから、8mlでも長持ちします。
HERBIVORE BOTANICALSのフェイスオイルは2種類。
淡いイエローのオーキッドは、洋ランと茉莉花がミックスされた優しい香り。
爽やかなブルーのラピスは甘酸っぱさの中にスパイシーさを感じさせる香りに仕上がっています。
アメリカ生まれのブランドということもあってか、オイルの中ではしっかり香るタイプです。香りを楽しみながらお肌のケアをしたい人にもおすすめです。
オーデコロンとして使うのもいいですね。
口紅くらいのミニサイズで、使いやすいシンプルなパッケージ。旅行や普段のお出かけにも、バッグに入れて気軽に持ち運べます。
外出先で乾燥が気になったとき、いつでもうるおい補給ができますね。
スポイト付きだから1滴ずつ出せて、季節や肌の状態によっても使用量の調整がしやすいですよ。
美容液だけ特別なものを使うという方も多いですが、はやくお肌の調子を整えたいならライン使いがおすすめ。同じブランドで揃えると化粧台まわりに統一感もでます。
<HERBIVORE>
100%天然由来/フェイスオイル(8ml)
¥3,600+税
100%ナチュラル成分のスペシャルオイル美容液。導入美容液としてのご使用もおすすめです。
Shop nowKEYWORD
2021.01.07
2020.12.15
2020.12.13
2020.12.07
2020.11.25
2020.11.23