
見えない背中のお手入れにも。ボディスクラブで濃密なケア
コスメ2021.04.01
コスメ
2020.05.22
肌にやさしいと聞いてオーガニックコスメに興味を持つ方は少なくないでしょう。しかし、オーガニックコスメにもさまざまな種類があります。種類が多すぎてよく分からないという方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事ではオーガニックコスメとは何か?ということやその魅力、選び方などについてご紹介します。
目次
そもそもオーガニックコスメとは具体的にどのようなものなのでしょうか。オーガニックとは有機栽培のこと。農薬や化学肥料を使わず、環境に優しく育てる栽培方法が有機栽培です。このような有機栽培で育った植物から作られた化粧品が、オーガニックコスメです。しかし、日本ではオーガニックの基準があいまいだという現状があります。似たような意味の言葉も多いので、混乱しやすいかもしれません。
例えば「ナチュラルコスメ」とは、植物由来のコスメを指す言葉で、使用している植物が有機栽培であるとは限りません。また、「ミネラルコスメ」とは天然鉱物であるミネラルが配合されており、石鹸で落とせるものを言うため、有機栽培とはあまり関連性がないでしょう。このように、さまざまな商品が溢れている中から、まずは本来のオーガニックコスメを見分けていかなくてはなりません。
それでは、オーガニックコスメの魅力とはどのような点なのか、具体的に見ていきましょう。
一般的なコスメには、化学的な成分が多く含まれています。これによって、例えば商品の価格を安くしてコスパを高めることができます。あるいは、化学的な成分のはたらきにより、すぐに効果が出るようになり、手軽に使いやすくなっている商品もあります。このようなメリットが多数ある一方、化学的な成分は、肌にとって刺激になってしまう可能性もあります。
オーガニックコスメは、有機栽培の植物を使用するだけでなく、化学物質を加えることも極力避けています。そのため、デリケートな肌を持つ方にもマッチする商品があるかもしれません。
オーガニックコスメの香料は有機栽培の植物を原料としている事が多く 、ナチュラルな香りを楽しむこともできます。植物や鉱物がもつ自然由来の精油の香りは、リラックス効果があると言われています。女性の中でもアロマが好きな方や、香りにこだわりを持っている方は多いものです。スキンケアをしながら良い香りを楽しみ、リラックス効果まで得ることができるなんてお得ですよね。
最近では、コスメは「エコシカル=エコ&エシカル」であるべきだとも言われています。エコは環境に良いこと、エシカルは道徳や倫理を意味する言葉です。つまり、コスメを使って美しくなるだけではなく、コスメも環境や社会道徳に配慮されたものを使うべきという考え方です。
オーガニックコスメの原料である有機栽培された植物は、有機栽培により土壌を自然な状態にする過程で生まれるものです。つまり、環境に非常にやさしい生産物であると言えます。また、そのような有機栽培は、地球環境の保全のために行われるものであり、非常に道徳的です。オーガニックコスメは「地球環境を大事にする」面から、エコシカルに配慮されたコスメと言えるでしょう。
さまざまな魅力を持つオーガニックコスメを見つける方法をご紹介します。
先に述べた通り、日本ではオーガニックの定義がややあいまいです。その理由の1つとして、日本にはオーガニックコスメの公的認証機関がないことが挙げられます。「オーガニック」「自然派」「無添加」などの言葉が乱用され、オーガニックをうたったさまざまな商品が溢れています。「オーガニックコスメと書かれているから大丈夫」と考えていると、 実はオーガニック成分の配合が少ないこともあります。
それでは、どのようにオーガニックコスメを見極めれば良いのでしょうか。そのポイントは「認証」です。化学的な成分を極力使用していないオーガニックコスメには、海外の認証機関の認証マークが付いています。専門機関に認められたオーガニックコスメを手に入れたいなら、この認証マークが付いているかを確認すれば良いのです。
例えば、オーガニックコスメ認証の世界シェア75%を誇るエコサート(ECOCERT)グループは、80以上の国々で28,000以上の製品の認証を実施した、高い実績のある団体で、最難関の認証機関の1つとも言われています。エコサートコスメ認証がついているコスメであれば、 オーガニック原料がふんだんに使われていると考えて問題ないでしょう。
それでは、前項で紹介したエコサート認証がついているオーガニックコスメについて、おすすめの商品をご紹介します。 自然素材を使ったコスメを探している方や、オーガニックコスメのブランドがよくわからない方は必見です。
パレスチナ産のヴァージンオリーブオイルをベースにした完全オーガニックの石鹸です。世界各国で展開されており、日本には2017年に上陸しました。非常に高級と言われる、パレスチナのオーガニック食用ヴァージンオリーブオイルを100%原料としており、天然保湿成分が豊富に含まれていることが大きな特徴です。
合成界面活性剤や石油由来原料は一切入っていません。押しも押されもせぬオーガニックコスメと言える商品です。なお、石鹸の種類が全19種とバリエーションも非常に豊富。そのうち日本で販売しているのは7種類です。「ナチュラルオリーブオイル」といったベーシックなタイプから、「死海の泥」「ぶどう」「ダマスクローズ」など、自然を感じさせるユニークなものまで、さまざまな種類が揃っています。自分用として使うのはもちろん、プレゼントとして選んでも喜ばれそうですね。
オーガニックコスメブランド「ネクタローム」のアルガンオイルは、エコサート認証のほか、アメリカのオーガニック認証も受けている、人気の高いコスメです。こちらのアルガンオイルの大きな魅力は、これ1本で顔・首・ボティー・髪などのケアが可能なこと。なお、全身に使用できるほか、肌質を問わずに使え、子どもの肌にも使用できることもポイントです。世代を問わず使えることから、肌への優しさがうかがえますね。また、お肌のリズムをサポートすることができるのでエイジングケア※が可能です。(※年齢に応じたお手入れの事 )
シアトルで誕生した、天然由来成分を使用していることがこだわりのブランド、 「Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ)」の入浴剤 。化学薬品や防腐剤などは使っていません。
天然のものといっても、オーガニック栽培された植物や竹炭、鉱物など、どれも世界中から集めた選りすぐりのものを使用しているんですよ。これらに含まれるミネラルやビタミンなどが、お肌をやさしく整えてくれます。 地球にも自分にも心地いいリフレッシュタイムを過ごせそうですね。
<ナーブルスソープ>
ヴァージンオリーブオイルのオーガニック石鹸
¥1,639税込
400年間守られ続けてきたレシピでつくられる「ナーブルスソープ」は、パレスチナ産ヴァージンオリーブオイルを素材としており、肌をいたわりながら優しく洗いあげます。
Shop nowKEYWORD
2021.04.01
2021.03.30
2021.01.07
2020.12.15
2020.12.13
2020.12.07